※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
ココロ・悩み

6歳の息子が注意をあまり聞かず、叱られると反抗する様子。3歳の妹は聞き分けがいい。どうしたらいいか悩んでいます。

6歳なった息子ですが。

人の注意をあまり聞きません。
何回も同じ注意してるのに、聞こえてないかのようにやり続けたり無視したりします。

それで、旦那が強く叱ったりしたら
そのときはパッとやめますが。


その場がおわったらまた忘れてるかのようにやったり。
それで最近は特に
叱られるってのが嫌らしくて、叱られたら反抗するような態度をとります。
すぐ怒るから嫌だ!
みたいに言ったりもして。

こちらからしたら叱られたくないなら
じゃあ一回で聞けばいいのになぁと😓



3歳の妹のほうが、まだ聞きがいいというか
注意もそんな何回もいわなくてもわかってくれます。

よくあるのは
○○に触らないで、とか走らないでとか言ってもあんまり聞きません。
たとえば夜にみんな寝てて
自分だけ眠くないから遊んでてそれはいいのですが階段から何回も飛び降りて遊んだり、、、
先日義実家に行って
カーテンで遊んでて注意してもまた触って遊んだり。
一回カーテンがはずれてしまったのもあり義母や私が注意してもあんまりで、旦那が強く叱ったら
怖いためパッとやめておとなしく?なったものの
旦那がその場からいなくなったりしたら
注意されたの忘れてるかのようにまたカーテンで遊んだり。
それで「お父さん怒るから嫌だ! 」
と言ったり、、。


こういうタイプの子いますか?💦
何回も同じ注意してるのに、やめてほしいのに。
なんでわかってくれないんだろと😢

コメント

ママリ

うちの子も注意をあまり聞かなかったりそもそも会話してても聞いてる?と感じるような事や会話が噛み合わない事が多くて、やりたい事の衝動性を抑えられないので発達外来行ってみたらADHDでした💦

  • ママリ。

    ママリ。


    うちもたぶんそんな感じで、、、
    調べてたら怒鳴ったりせずに、とかいてあるけど強く叱らないとやめてくれないときとかどうしたらいいいんだろってなります😅

    • 8月4日
  • ママリ

    ママリ

    うちの子は叱る時間が長引いたり声を荒げて叱ると逆効果なので、短時間で一言目を見て叱るように心掛けてます💦
    それでも繰り返すのでなかなか一度では伝わりませんが😓
    言葉だけでは理解が難しいので絵に描いて説明すると分かってくれますが、なかなかこちらも怒っている時に悠長に絵描いていられないのも現実です…(笑)

    • 8月4日
  • ママリ。

    ママリ。


    なるほど😭
    たしかに注意してるときって、たいてい自分も忙しいからそうやって悠長に絵とか書いてる場合じゃないですよね、、、

    うちは特に外出先とかでもよくあるから、私以外にも注意されてて恥ずかしくなります😢

    • 8月4日
  • ママリ

    ママリ

    気になるなら一度発達外来で相談してみるのもいいと思いますよ☺️
    そんなガチガチな雰囲気ではなく普通の小児科のような感じなので、あまり構えずに相談のつもりで受診するのもアリかなと思います🙆‍♀️

    • 8月4日
  • ママリ。

    ママリ。


    一度、相談したら
    同じようなこと(絵かいたりしてゆっくり話す)みたいに言われましたが
    毎回そんなのできるわけないじゃん💦
    って思って😅

    ありがとうございます!

    • 8月4日
deleted user

手を止めて視線を合わせて声かけ《注意》がいいと聞いたことあります《私も忙しくてそんなことまでできてませんが、、、》

  • ママリ。

    ママリ。



    そうですよね💦
    私も余裕あればしますが
    口だけになりがちで。

    たぶん
    辞めないといけない理由とかより、自分の興味が勝ってしまってる感じで😓

    • 8月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    6歳ならなんでダメか理由もしっかり伝えてみたらダメですかね?

    • 8月4日
  • ママリ。

    ママリ。


    伝えてますが

    たとえば車道にでないで
    とかだったら
    車にひかれたら危ないとかわかるんだと思いますが

    カーテンにしても
    べつに自分壊すつもりないし
    夜に階段とびおりたりうるさく遊ばないでと言っても
    無言で飛びおりたり。

    理由伝えてもピンと来てないのか、あんまりなんですよね😢

    • 8月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ADHDですかね?
    声だけだと分かりにくいのかもしれませんね、
    それに似たような絵本とかで伝えてみたらどうですかね?
    《絵を見れば想像しやすい子もいたりするのでどうかなと(^^)》

    • 8月4日
  • ママリ。

    ママリ。


    そうですね😭
    外出先とかテンションあがる場だったらとくにひどくて、、、
    家ならいいんですが
    ゆっくり説明してる暇もないし
    一回で聞いてくれないと困り果ててしまいます😢

    • 8月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    外行く前に注意事項を一緒に確認するとかはどうでしょうか?
    保育園や幼稚園での集団行動では外行く前など注意するところを伝えたりしますし!

    • 8月4日
  • ママリ。

    ママリ。


    確認してます😭
    聞けなかったら帰るよって言ったりしますが
    いざその場だと
    上の空ってのがよくあって💦
    毎回ではないんで、注意事項確認は少しばかりは効いてるのかもですが💦
    そうやって
    脅かす?みたいな注意するしかとりあえずやめてほしいときは、そうするしかないですよね😰

    • 8月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    聞けなかったら帰るってのを実行してますか?
    まずそれをしてなければ時間など追われて大変かと思いますがそれでやってみてもダメそうなら脅かす?ような注意しかないかなと思います。
    危険なこともあると考えると、子供の身を守るには、何度も注意事項確認や絵本などで危ないこと教えたりし、
    それから外行ったときにはダメなことしたりしたら即帰宅!


    そう簡単ではないのも理解できますが、少しでも聞く耳をもたせる、もってもらうだけでもできれば少しは進歩できるし、これからにつながると思うので😥

    • 8月4日
  • ママリ。

    ママリ。


    帰るよ
    って言ったらまだ辞めます💦
    ほんとにやめないときは帰ります😅

    脅かすような注意するしかないですよね、、
    調べてたらADhDの場合強く叱ったり脅かすような言い方よくないと書いてあって、
    でもそうでもしないと聞いてくれないしなぁと😭

    危ないから
    はまだわかるんですが
    触らないでとか相手が困るようなことはピンとこないのかなぁと😓

    • 8月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わたしは元保育士です。
    少しだけど学んだことあります。

    脅かすような注意は本当は良くないとは思います。
    それに注意しすぎもストレスになると思うので本人が理解して納得するまで話すのが本当はいいとは思います。

    なので絵本などでなぜこの子は触ったんだろうねとかなぜこうなったんだろうね?と一緒に考えてお子さんの理解力を増やすのしかないかなとも思いました。

    でも母になってわかるのはそんな余裕はない*笑*

    だから、余裕ある時はしっかりとことん一緒に考えてあげたり理解できるまで話すのはいいのかな?と思いますが、
    無理な時は多少の脅し?が必要かなと思いました。

    • 8月4日
  • ママリ。

    ママリ。


    そうなんですね😭
    そうやって自分でわかるようになってってほしいですしね💦

    保育園ではまだ注意きくみたいですが、家だと多くて😱
    甘えてるんですかね、、、

    • 8月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    甘えもあるとは思います。
    しかも上の子なら尚更!
    下の子が甘えてるのに自分は怒られてばっかりとか、、、自分もママといたいのにとか、、、、

    できるならお子さんたちと一対一の時間を作るのもアリなのかなと
    上の子との時間を特に!
    子供だから何も考えてないかもしれませんが、なんかしら思ってる気持ちがあるかもしれませんよ?(^^)
    でもそれはお兄ちゃんという立場だから、言わないだけであって一対一になればお兄ちゃんでもないから話せたりするかもです(^^)


    これもなかなか難しいですよね😨わたしも難しいこと言ってるというのは承知の上で提案させていただきました。

    • 8月4日