※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さやさや
妊娠・出産

お腹の張りが気になります。張り止め薬を飲んでいるけど、赤ちゃんの動きで引っ張られる感覚があります。これが張りなのかどうか不安です。

おなかの張りがよくわからなくなってきました。質問させてください。
以前お腹の張り、痛み、体のだるさがあり、通っていた病院を受診したところ切迫早産と診断されました。
しかしその後受診した総合病院では、切迫早産とまでは診断できないと言われました。
そのころからお腹の張りかよくわからなくなってしまいました。
悩んでいたところ、参加した市の母親学級で助産師さんから、みぞおち付近がかたくなってなければ張ってはいないと教えてもらいました。

とりあえず張り止めの薬を飲み続けて張りらしい症状は気にならなくなってきたのですが、昨夜から張りのような症状が出ていて、これが張りなのかどうなのか悩んでいます。
説明しにくいのですが、赤ちゃんがおなか側に移動しておなかが引っ張られているような感覚です。みぞおち付近はかたくなっていません。
似たような感覚を体験された方いらっしゃいますか?これって張りなんでしょうか?気にしすぎなのでしょうか?

うまく説明できなくてすみません。よろしくお願いします。

コメント

deleted user

私の時はそのくらいの時期にはお腹が膨らんでる?ような感覚の張りがありました😅私も張りがよく分からなくて看護師さんに聞いてみたら、仰向けになってお腹触ってみてフニャフニャ〜だったら張ってない。そうでなければ張ってるって言われました😅💦

  • さやさや

    さやさや

    コメントありがとうございます。仰向けになってもフニャフニャじゃなかったので張ってるみたいです〜(´;ェ;`)

    • 9月24日
amママ

子宮がみぞおちあたりまで成長していればみぞおちあたりが硬くなっているかで判断できると思うのですが、赤ちゃんの胎動や、赤ちゃん自体の硬さでお腹が硬くなることもありますしね( ´•౪•`)

私が感じた張りはまず、お腹を見ても分かるくらい子宮がお腹の縦軸中央に寄って硬くなる…ビニルボールが中途半端に空気が入っててふにゃふにゃな状態から空気いれられてぱんぱんになった状態?みたいなそんな感じです!

なかなか判断?説明も難しいですよね💦

  • さやさや

    さやさや

    コメントありがとうございます。赤ちゃんの胎動や赤ちゃん時代の硬さでお腹が硬くなるんですね!確かにわたしもビニールボールがぱんぱんになった状態みたいなときあります!やっぱり張ってるのかな…参考になります!

    • 9月24日
ママ

私は子宮の形が分かるくらいにお腹の形が変わっていました。
みぞおちというか子宮全体が硬くなる感じでした。

  • さやさや

    さやさや

    コメントありがとうございます。わたしもぼこっと子宮の形が分かる状態でした。やっぱり張ってるみたいです。参考になります。

    • 9月24日
ななみん

子宮(下っ腹)あたりが
バスケットボールみたいに
カチカチになってましたー(´◉ ω ◉`)

  • さやさや

    さやさや

    コメントありがとうございます。バスケットボールみたいな硬さわかります!!やっぱり張ってるみたいです。参考になります!

    • 9月24日
mama✩

私は張るとみぞおちじゃなくおへその周りがカチカチになります(^^;
張れば触ると分かるので次張ってるかな?と思えばみぞおちだけじゃなくてお腹全体触って見てください(´・ω・`)

おそらく病院で見てもらって切迫ではないと言われていない程度であれば心配ないと思いますが(*_*)

  • さやさや

    さやさや

    コメントありがとうございます。お腹全体が硬くなってました。やっぱり張ってるみたいです。来週検診があるのでまた先生に相談してみます!

    • 9月24日