
生後1ヶ月の娘がいて、日光浴や外気浴を考えています。暑いので外気浴をする際の時間や、日光浴の必要性について悩んでいます。
生後1ヶ月の娘を育てています✨
1ヶ月検診も終わり母子ともに問題なく健康なので
日光浴、外気浴から始めようかな〜と思っています!
ですが、連日この暑さ…😱😱😱😱
日光浴なんかとてもじゃないけどできないです…💦
外気浴でいいか〜と思ったのですが、
外気浴ですと何分くらいがいいのでしょうか??💦
リビングの隣の部屋の窓をあけて、窓際に娘を寝かせて外気浴しようと思っているのですが、この暑さなのでもちろん窓を開けると暖かい空気が入るので長時間は暑いかな〜と思います💦
ちなみに昨日は夕方暑さがマシになったころにベランダに5分くらい出てみたのですが、夕方の日光浴?は意味ないですかね🙄🙄?
むしろ日光浴とかってしない方がいいんですかね?(夏だからとかではなくどの時期でも)
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント

ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥
ちゃんと数えたことはないですが5分とかそれぐらいだった気がします💓
朝日浴びせたり窓開けたり!でも大人でもエアコンと外気の寒暖差で体調崩しちゃうので
気持ちだけで大丈夫かなと思います☺️
新生児のうちは日光に当たると体力消耗するらしく、よく寝るからね〜と助産師さんが言ってました👍

ぴょこ
私は夕方に抱っこ紐に保冷剤入れてお散歩してましたよー!
昼間は暑くてお互い辛いので、無理のない範囲でいいと思います!
私がずっと家に入れないので、近くの自販機まで行って飲み物買って帰る位の距離でした👌
-
はじめてのママリ🔰
うちも近くに自販機あるので夕方ちょこっと散歩行くのいいですね!🥰
そのあとお風呂いれて〜という流れにしてみようかな…
コメントありがとうございます(*´ω`*)- 8月4日

もも
うちも今時期に生後1ヶ月でした☺️
暑くて日光浴ためらいますよね~!
リビングの窓開けて、窓際に一緒にいたり、夕方ベランダに出たりしてました🙌
どちらも5~10分くらいです☺️
日光浴というより、外気浴メインって感じでしてました!
-
はじめてのママリ🔰
暑いですよね〜😩😩
大人でもちょっと外出るだけでバテますよね💦
うちもあまりにも暑い日は外気浴メインでやっていこうと思います💦
行けそうな時は夕方は近いところを5分くらい散歩してみます🌟
コメントありがとうございます(*´ω`*)- 8月4日

はじめてのママリ
日光浴はビタミンDが生成されるらしいですよね😊
調べてみると環境省は1日15分(日向)or1日30分(日陰)
を推奨してるようです。
ちなみに窓を閉めてると紫外線は入らないので無意味です😵
画像は実験結果で、推奨のビタミンDを日光浴だけから取ろうとすると必要な時間ってやつです。
実際は食べ物からも取ると思うのでここまで必要ないと思いますが、
夏より冬の方がさらに長時間必要なことが分かりますね😌
また、夕方は15時を参考にするといいかと思います⭐️
かといって無理するほど暑い中にいるのも弊害あるので、できる範囲で😊
-
はじめてのママリ🔰
画像付きでありがとうございます!🙇♂️
すごく分かりやすいです🌟
連日暑いので様子を見ながらしてみます🥰- 8月4日
はじめてのママリ🔰
日光あたると体力消耗するんですね.。.:*・'(*°∇°*)'・*:.。.
赤ちゃんが無理ない程度に日光浴外気浴やってみます💪!
コメントありがとうございます(*´ω`*)