※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Hoo
子育て・グッズ

3歳前の上の子が病院で驚くほど大人しく振る舞うことについて、早いのか女の子だからか気になると相談しています。

上の子、まだ3歳前ですが、外では上手にできることが増えてきました。

特に驚いたのが病院。
泣かず、お医者さんの言う通りに座って、口アーンと開いて(これは言わなくてもやってた)、看護師さんと手を繋いで下の子診てもらうのを待ってました。

これは、早いのでしょうか?
女の子だからですかね?
皆さんはどうですか?
なんだか、我慢とか無理とかしてるのかなァと少し気になってしまいました😵

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子外面はいいので、ずっと外ではそんな感じです😂
歯医者に行けば、いつも家では歯磨き泣いていたくせに先生の膝にゴロンとして大きなお口開けて静かーに歯磨きされていました🤣

boys mama⸜❤︎⸝‍

長男もとてもお利口にしてくれてるし、帰ってきてから病院ごっこ始まるので我慢してるわけではないのかなって思ってます😆✨

ままり

うちは下の子が1歳半の歯科検診で、全く泣かずに自らあーんしていて私も先生も驚きました😂

病院は怖くない、治すところってわかってきたのではないでしょうか??😊

トンカツ

もうすぐ2歳の息子は小児科に行っても泣かずにできますよ😊

最後は先生と看護師さんにタッチして帰ってきます😂

はじめてのママリ🔰

うちも泣きませんし
どちらかと言うと病院行きたーいの人です。
歯医者も1歳すぎには
泣かずに口あーんしてくれますし、
3歳前には自分から
診察台登って
1人で定期検診やってます😂