
コメント

退会ユーザー
栄養士の資格は持ってますか?
多分、通信や夜間ではとれないと思います。全日制で2年学生できるなら…。就職先によると思いますが、栄養士だと調理場勤務になってしまうこともあります。管理栄養士とらないと、健康、身体にまつわるっていう希望には近くないかもしれません。
退会ユーザー
栄養士の資格は持ってますか?
多分、通信や夜間ではとれないと思います。全日制で2年学生できるなら…。就職先によると思いますが、栄養士だと調理場勤務になってしまうこともあります。管理栄養士とらないと、健康、身体にまつわるっていう希望には近くないかもしれません。
「転職」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
プブカ
ありがとうございます。
管理栄養士は、現場勤務が必要だらうし、(>_<)難しいそうです。
調理ば勤務だったら、調理師さんと変わらないですねぇ
退会ユーザー
病院や老健、特養など委託が入っているとこで管理栄養士になれば、現場は委託にお願いできるので、マネジメントとかあちこちでの講演とかメインになれますよ。私は、体調の都合で退職しましたが、最近まで15年管理栄養士してました。その前栄養士として病院の調理場にいました。下積みのつもりでやってました…。
栄養士、管理栄養士もいい仕事だと思いますが、他のなにかでも、ご希望のお仕事につけますように…。
プブカ
詳しくありがとうございます。
子どもがアレルギー発覚した時に、保育園の管理栄養士さんに陰ながら支えていただき、それがすごく嬉しかったです(T ^ T)
管理栄養士さんてすごい仕憧れです。
まいまいちゅん2さんも沢山の方の支えになられたのでしょうね。15年もお疲れ様でした。
また、わからないことをママリで質問させていただきたいです。
お目にかかった際は、是非よろしくお願いします