![せりちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リビングでエアコンをつけっぱなしで寝るのをやめて、夜は寝室で使用する方が電気代を節約できるでしょう。夜はリビングのエアコンを切ってから寝室に移動するのが良いです。
エアコンについてです!
リビングは朝起きてから寝るまでほぼつけっぱなしで、寝室は夜寝るときのみ使用です!
貧乏性がでてリビングで寝たりしていたのですが、やはり夫が寝室のエアコンがある意味ないとか言って嫌がるのと子どももやはり気が散って寝るのが遅くなるので寝室で寝るのを再開していたのですが、、、
来月の電気代予想がリビングで寝ていたときよりも上がる予想で😭
日中はわたしと下の子がリビングにいて、外出も買い物と上の子の送迎だけなので、エアコンはつけっぱなしです。
夜もリビングは切らずに温度だけ上げて寝室行ったほうが節約になりますかね?
いつもはリビングを切ってから、寝室に行ってます!
- せりちゃん(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
エアコン、2時間以上部屋にいないなら切った方が節電だと、以前TVでしていました😉✨
なので、夜みんな寝室で寝るのなら、
リビングは消した方がいいと思います♪
![キャサリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キャサリン
広さにもよりますし、付けたり消したりする時に1番電力を使うらしいですよ。
昨日、明細来てましたがほぼ付けっぱなしですがガスと合わせて10310円でした。
![せりちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せりちゃん
リビングは20畳くらいです!
その場合はやっぱりつけたり消したりの電力大きいですかね?
せりちゃん
コメントありがとうございます!
そうなんですね!ありがとうございます🙌
電気代上がるのは他の要因かもですね!