※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
からあげ
ココロ・悩み

内職で製品を交互に入れる作業をしていますが、覚えられなくて困っています。自分のミスだと感じています。

内職をしてます。

ほぼ毎回違った製品を渡されますが
基本的にはやった事あるものです。
今日貰う予定だったものが
家に帰ってきて思い出しましたが半年やっていて
2回やった事あるものでした。
納品しに行った時にやった事あるか
聞かれましたがその時は覚えていなく
「やった事ないかもしれないです。でもどうかな?
覚えてないです」
と言ったら
「交互に入れるやつだよ?
交互に入れるやつで他にどんなのあるんだよ。
これしかないじゃん」
と少しきつい言い方で言われました。
私も覚えていなくて申し訳ないし
変に嘘ついて製品をだめにしたくなかったし。
これって私が悪いんですよね。
自分のやったことのあるものくらい
覚えとけって感じなんですよね。

コメント

AI

毎回違った製品なんですね!
私も内職してますが専属みたいに毎回同じです。
忘れる事あると思いますし相手のいい方しだいで全然気持ちが違ってきますね。
変に嘘つくよりはましだと思いますよ!

  • からあげ

    からあげ

    特徴のある物ややってる回数が
    多い製品なら覚えてるんですけどね😢うちも毎回同じがいいです。
    もうちょっと優しい言い方して
    ほしいですよね。
    優しいお言葉ありがとうございます😭

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

前勤めてた会社でお局さんが内職さんに対応してた時まさに同じように嫌味っぽく『これ前もやったことあるやろ〜?😩』みたいに言ってましたが、すとちさんが悪いわけではありませんよ。
覚えてるか自信ないときは、もう一度聞くべきだと思います!
相手の言い方、腹立ちますよねー😠

  • からあげ

    からあげ

    やっぱり内職の人は下に
    見られやすいんですかね😵‍💫
    中には優しい方もいますが😭
    あっちも覚えてないので私も
    わからない時はどういう製品でした
    っけ?と聞くようにします💦
    言い方がキツいとやる気なくします
    よね😓
    コメントありがとうございます!

    • 8月5日