
コメント

退会ユーザー
めっちゃいいですね!
私自身、6歳離れた弟がいましたがよくケンカしてたので。
大人になって私が一人暮らししてた時に弟が親と喧嘩して家出して私の所にしばらく住んでた事はありました。
異性の兄弟が仲良いのいいなって思います。
お姉ちゃんは嫌がってないですか?

ママリ☺︎
うちのとこも
下の子は靴下やらなにやら
お姉ちゃんにやってほしいらしく
「ねね!!!たっ(靴下)」
「ねね!!あっちー」と
なんでもお姉ちゃんにしてもらいたいが今すごいです笑
私がゆーてもイヤイヤするのに姉だと嬉しいらしく。笑
娘も世話するの好きみたいで
ねーねがいいのー?☺️
といつも言ってます😂😂
-
繊細さん
うちもホントそんなかんじです(笑)
世話好きのお姉ちゃんと
やってもらいたい弟で
バランス取れてるのかなと思ってます😆- 8月4日
繊細さん
娘は手慣れたもんで
もう当たり前のようになってます(笑)
クローゼットから息子の服だしてきて
着させるところまでやっていて
息子もねねありがとう😆✨✨✨✨
みたいなかんじでいうので
楽しいらしいです😰
私も弟がいますがそんなに面倒みてた記憶はありません😒