※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥
雑談・つぶやき

妊娠、出産、子育てで周りに謝らなきゃいけないのどうにかして😭😭😭😭😭😭😭😭😭

妊娠、出産、子育てで周りに謝らなきゃいけないのどうにかして😭😭😭😭😭😭😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

謝らないといけない事あります。
うちは男の子二人。
とにかく喧嘩多くて
しょっちゅう謝ったり謝られたり、、お互い様です。
ただ、この経験のおかげで
子育て落ち着いてきた方達が
強いわけわかりました😁
末っ子は女の子ですが
物凄く気も強く
白黒はっきりした子なので
また違う意味で謝る場面
出てきそうです(笑)
親ってこれだけ大変なんだ!っていつも痛感します。
親になる事甘く見てたな。って。
みんな自分の子の事でいっぱいいっぱいなので周りなんて見えてません。
愛情が伝わってくるから
その考え方なるの
仕方ないよねって割り切ってます。
そこまで気にしなくて大丈夫です🙆‍♀️

  • ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

    ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

    お子さんの年齢や環境、性格によって謝る内容は変わっていきますよね😭

    まだまだ弱っちい母親ですが、もっと図太く強くなりたいです😭!

    • 8月4日
おたくもち

会社に休みますすみませんって何度言ったことか🥲
つわりがひどくて仕事減らしてもらったり🥲
周りがそういうことに理解ある職場だとまだいいですが🥲

ひとり目妊娠中は妊婦に優しい人の集まりでしたが、2人目妊娠中の部署は妊婦によくもわるくも興味がない人たちばかりだったので、めでたい事なのになんか切ないって思ってました🙂
妊婦に優しくしろって訳ではないですが🥺

だから、わたしの周りで妊婦さんがいたら沢山甘やかしたろって意気込んでます😂😂😂

  • ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

    ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

    本当にそうですよね😭「つわりで休みますすいません」「産休はいりますすいません」「復帰しましたが迷惑をかけますすいません」など。。。

    妊娠ね!バッチぐーーー👍👍👍(古い)みたいな社会になってほしいと願うばかりです😭!私も周りの妊婦さんには激甘です😂💓💓

    • 8月4日
  • おたくもち

    おたくもち

    バッチぐー笑いました🤣🤣🤣
    そんな世の中になったら犯罪も減りそうですよね〜🥺
    会社で妊婦に冷たいやつもみんな母ちゃんから出てきてるんだからな!って言ってやりたくなります😂

    • 8月4日
saiya

妊娠出産は本来おめでたいことなんですけどね💦
私もたくさん謝りました。
妊娠中や、復帰してから…。
働いてると大変です😥