※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Kママ
家族・旦那

産後から里帰りをしてます。父も母も初孫なので本当によく可愛がってく…

産後から里帰りをしてます。
父も母も初孫なので本当によく可愛がってくれて抱っこも沢山してくれます👶💕
しかし昨日母が乳ガンだと告知されました。父は母とここ数年仲も悪く何かあるたびにでていけ!離婚すると言っています。そのため自分は一切かかわる気はないと、早く実家に帰れと昨日もいう始末。私は母が心配ですが産後でもあり本当に子供のことで精一杯で不安な母を支えていけるのか私も不安です。
旦那は俺も協力するからお母さんを支えて治療に専念してもらおうと言ってくれてます。私の里帰りが終わると同時に抗がん剤治療をさっそく開始します。
家族に病気の方がいる方どのように接していますか?またどのように接して欲しいですか?私は母が1番ツラいと思い母の前では明るく振る舞っていますがそれでいいのでしょうか…

コメント

みわ30

実母が乳癌でした。
手術して今の所、再発はないようなので、参考になるかわかりませんが。
私達親子は普段から特に何も話さない親子でした。乳癌になった事も冗談のようにサラッと言われ、入院や手術も事後報告…ちょうど妊娠初期でつわりで自分の事で精一杯だった私は母の事は構えなかったです。
つわりも終盤、安定期に入るかな?くらいで再入院…などなどありましたが、母が願ってたのはただひとつ、無事に赤ちゃんが生まれるように。妊娠中もあり、病院のお見舞いはしませんでした。親不孝だったと思います…
今は仕事復帰してまた元気にやってますが、(月1回の検診を受ける程度)孫の成長を喜んでくれています。たぶん、まだまだ頑張ろう…と前向きになれるのだと思います。
可能な限りお子さんの成長を見せてあげてください!あわせてあげれなくても今は動画や写真をメールやLINEで送れますから^ ^孫は子供よりも100倍可愛いみたいですよ☆お母様の回復、願ってます!

  • Kママ

    Kママ

    コメントありがとうございます
    確かに今は自分の病気よりも孫や私のことを考えてくれてます😢ほんといっぱい孫に会わせて写メや動画送ってあげたいと思います。💝
    お母さんってやっぱり強いですね✨

    • 9月22日
deleted user

私の父が、肺がんになりました。
やはりその時聞かされたとき、本当に
母と一緒に泣きました。

父が1番辛いはずなのに、父は
無理してたのか明るく振舞ってました。

でも、母と父の前では泣かないと約束し
私も母も明るく接しました。

父は抗がん剤治療と手術して
かれこれ4年ぐらいたちますが再発は
していません。父は闘病中もずっと
仕事や好きなことをやめませんでした!

多分何もかもセーブしちゃうと
病気のことしか考えるようになって
病んでしまうと思うんです。

ご家族の方は明るく、お母さんの
したいことをさせてあげてください。

うちは、抗がん剤治療をうけても
髪の毛が抜けなかったので
参考になれませんが、とりあえず
ご家族も辛いと思いますが、お母さんが
1番辛いと思います。なので
元気に明るくお母さんを支えてあげてください!

参考にならずすみません(;_;)

  • Kママ

    Kママ

    コメントありがとうございます。私も旦那からお前は泣いたらダメだよと言われました。なので旦那の前でまだ泣くの?ってぐらい泣きました😂
    病は気からというし笑顔はガンをやつけるぐらいの効果があると看護師さんも言っていました。なるべく明るく接していきたいと思います。
    とても参考になりました😊

    • 9月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私も父がいないところで何度も
    何度も泣きました。本当に家族が癌に
    なるなんて思いもしないですよね…

    お母さんの前ではいつも通り元気で
    いてあげてください。こたろーママさんも
    心配で気が気ではないのに
    生後間もない子を育てているので
    精神的に考えすぎないように
    してくださいね(;_;)!!

    お母さんには、お孫さんとたくさん
    触れ合わせてあげてください⸜( ˆ࿀ˆ )⸝
    うちの父は、私の孫を見るから死ねない
    って言って、再発しずに
    今ではゴルフ三昧です(笑)

    こたろーママさん、頑張ってください😊

    • 9月22日
  • Kママ

    Kママ

    自分が母になったからか本当に涙腺も弱くなったと思います。

    母も心配ですがやはり1番は我が子なのでいっぱいかまって愛情もそそいであげたいとおもいます💕

    治療すれば治るといっていたのでこれからツラい治療のことを考えるのではなく治ったときのことを母と話したいと思います。孫とお出かけ沢山してもらわなきゃなので😊

    ありがとうございます。
    頑張ります🙌

    • 9月22日
mumimo

祖母が乳癌です。
私が産まれる前から発症していて、私が小さい頃気付いた時には片胸がありませんでした。そして数年前にもう片方の胸も手術し、今は両胸ともないです。
祖母自身が、胸がないことに対して恥ずかしいとか思わずに、温泉に入ったり近所のお風呂屋さんに連れていってくれたので、私も兄弟も、乳がんに対して特に触れたことはありません。
ただ、祖母は癌が孫の私と姉に遺伝することをすごく恐れていて、体調が悪いなどと話すとすごく不安を隠せなくなるので、心配をかけたくないのと、自分を責めて欲しくないのであまりそういった話はしないようにしています。

今は祖母とても元気ですし、1ヶ月に2~3回は体調大丈夫?など連絡はとっています。

私はその時小さくて何もわからない状態でしたが、近くで支えていた母は子育てをしながら看病していたので大変だったと思います。
でも家族の支えが1番嬉しいし安心できると祖母は今も話してくれます!

  • Kママ

    Kママ

    遺伝してしまう確立も高いのでやはりそこも不安ですよね😭
    なるべく不安をあたえないよう接していきたいと思います🎵
    家族の支えやはり大事ですね❗

    • 9月22日