
コメント

お母さん´`*
妊娠初期で出血あるんですかね…?病院に連絡した方がいいですよ…

はじめてのママリ🔰
出血は電話された方がいいと思います!
私も初期に出血して電話しました。
来てもらってもいいけど、どうしようもないと思うのでっとのことで指示をもらいました。
結局、血腫だったのですが。
その時に言われたのは腹痛や出血が大量であればすぐ受診っといった感じでした。
私の場合は
なので。
とりあえず電話されてみてはどうでしょう?
何もなければそれでよかった話ですし。
-
なかじんん
私も全く同じでした…。
なので、どうなんだろうなと思ってますし、一昨日の深夜に行ったばかりだったので、また行くのかっていう…。- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
行かれたんですね。
私も出血は何ヶ月も続いてすごく不安でした。
原因が血腫だったので仕方ないって感じで安静だったので、出血の度に受診はしませんでした。
鮮血でした。
やっぱり外に出たり安静にしなかったら出てましたね。
安静にしてても出てはいましたが。
心配なまま過ごすのもなのでどんな感じだったら受診した方がいいか指示を貰ってたほうが安心かもですね?!
私の場合は、大量出血、腹痛を伴えばでした!- 8月4日
-
なかじんん
何ヶ月も続いたんですね。
私は昨日いってとくにまだあかちゃんの袋しか監察できませんでしたが、大丈夫ってことで帰ってきました。
鮮血なんですけど血腫などはないようなことを言われたので、たぶん内診の出血もあるのかもしれないです。
元々かなり出血が止まりにくい人なので、余計にですが…。
私も今来られてもなにもできないからね…ってだけなのですが…- 8月4日

♡
4人目の時は生理2日目並みに出血してました😭
5人目の今回も出血しましたが今は出血は落ち着きました✨

パウ
昨年、流産したときは初めのうちは起きたら溜まってた鮮血がでてました。
ですが日にちが経つにつれ横になってても通常の生理のような出血になっていきました😢
今回、妊娠初期で出血したときは鮮血が起きあがったタイミングででました💦
朝一鮮血で翌日にかけて茶色く少量の血がでて2日で止まりました。
電話したほうがいいと思いますが、出血量が少ない場合は明日の朝一受診と言われるかもしれません
-
なかじんん
なるほど。
私は一昨日から出血していて、横になってると全くと行っていいほどでません。
今も変わらずで、たまにおりものと一緒に出る感じです…。
元々血が止まりにくい体質なので余計になんです…。- 8月4日
-
パウ
そうなんですね💦
量も多くなさそうですし、次回の検診がまだ先なら明日電話して指示を仰いでも良いかもしれませんね!- 8月4日
-
なかじんん
一応は、病院に行ったんですけどね。それからまだダラダラと血が出てるので、そこは難しいとこですよね😥
- 8月4日
-
パウ
受診したときに先生から受診目安のお話ありませんでしたか?
私の場合は1週間後も同じ量で出血が続くなら受診、もしくは出血が増えるなら即受診といわれてました!- 8月4日
-
なかじんん
いや、それがこの週数はなにもできないから、二週間後でいいです!ってだけしか言われなかったんです…
- 8月4日
-
パウ
そうなんですね😭
それなら安静にして様子見るしかないですね- 8月4日

ティアラ👑(27歳3児ママ)
茶おりは生理の残り血って言われましたが
鮮血ならすぐに電話してって言われました!
-
なかじんん
一昨日にいきました。
病院には。
でも、なかなか止まらないし、赤いままなのでどうしたらいいものかと旦那と相談してます。- 8月4日

退会ユーザー
起き上がって出てくる事ありました。
8週目くらいだった、先日の話です。
私が病院に電話して、指示をもらったのは、ナプキンにたっぷりになるようなら、もう一度、連絡くださいとのことでした。
私の場合は、そんな大量ではなかったし、すぐ止まりました。
一度、病院に行かれてるとのことですが、
もう一度、行ってみるか、
週数にもよりますが、他の病院に行ってみるか(まず他の病院に電話で相談の上)
してみても良いと思います。
-
なかじんん
なるほど。
私も結構たらたらと出るは出るんですがたくさんってわけではなくて、生理一日分くらい出てます。
安静にして過ごすしかないといわれてますが、結構出血が出るのでちょっと不安です。- 8月4日
-
退会ユーザー
心配ですよね。。。
腹痛がなければ、本当に心配する必要はないのかもしれません。
実際、週数によっては何も対処ができないというのも、あると思います。(私も言われました)
私の場合、一人目も二人目も4週目から病院に行って、経過を観察してもらってます。
先ほど、一人目の時の記録を見たんですけど
出血があっても、腹痛がないことも多かったです。(逆のこともありました)
腹痛と出血が同時なら迷わず診せにきて!とは確かに、言われてました。
なので、二人目の今は、変な度胸もあってか、出血だけなら、あまり慌てないようにしてます。(一応、電話はしますが)
ただ、私の先生は心配なときは、来てくれれば診るから、遠慮しないでね!とも言って下さいます。
私なら、とりあえず、安静で1週間様子を見て
次の検診まで2週間待たないで、病院行くかな、と思います。- 8月4日
-
なかじんん
今通院しました。やっぱり怖いので…。
- 8月4日
-
退会ユーザー
良いと思います👍
私も一人目の妊娠中色々ありましたが
最終的には赤ちゃんの生命力を信じようと
私は妊娠中心得ていることです。
診てもらって少しでも安心できますように!!- 8月4日

退会ユーザー
寝てても出血あって真っ赤な塊もありましたが病院行ったら毎回問題無しでした😞
10w頃まで続いてたんですけど胎盤作ってるうちは出血するって言われて内診してくれるけどそのまま帰宅でした☁️
-
なかじんん
そうだったんですね。
私も特に腹痛があるわけでもなくなので、そのまま様子見ててくださいって感じで言われました…が、なんか、見てももらえずだったので不安です。- 8月4日
なかじんん
あるんです。
初期出血は結構あることなんですが、流産の出血と見極めがつかないので、難しいんですよね…。
お母さん´`*
ずっと続くのであれば連絡した方がいいと思いますよ🤔?
なかじんん
昨日?ですかね。
行ったのは。