※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まひ
子育て・グッズ

2歳の娘がいて、しつけに悩んでいます。友達を押したり叩いたりする癖があり、家でもイライラして怒ってしまいます。この年齢での行動は普通なのでしょうか?皆さんはどうしていますか?

2歳の娘がいます。保育園で友達を押したり叩いたりすると先生から注意を受けました。最近は家でも、物を投げたり、だめだよというと余計にやります(´._.`)

皆さん、いけないことをいけないとしつけるとき
どうしてますか?
どうしてもイライラして大きい声で怒ってしまいます..

このくらいの年齢になるとこういう時期がくるものなのでしょうか?

しつけ、皆さんどうしてますか?

コメント

ママリ

うちの子はされる側でしたが、言葉でうまく伝えられない代わりに手が出てしまう子はやはりいました!

本当にいけないことをしたときは両手を持って、目を見て話を聞くように低めの声でさとし、何がダメか伝えます。

そこまでのことではない時は、怒るよりも悲しむようにしていました!

礼

時期的なものはあると思います!
そういう行動をするには何か原因がありますよね。おもちゃをとられたとか、これをやりたいとか...。私は療育の仕事をしており、自傷や物を叩いたりして自分の感情を表す子どもが多いのですが、止めた後は、必ず代替行動を教えています。「口で貸してって言えばいいんだよ」「投げるんじゃなくて、〜がいやだって教えてね」のような感じです。そしてもし言葉で教えてくれたら、その前に悪いことをしていたとしても思い切り褒めます!言葉で言えたね!教えてくれてありがとう!とかです😊
時間はかかりますが、このやり方で息子の癇癪も少しマシになってきた気がします。

ルーシー

感情をどう伝えるのか、言葉を教えてます。
ずっと様子を観察してその都度言葉を教えてます。

例えば、癇癪した理由を言葉にしてあげる、相手がいる場合にはこう言えば良いと教える。

大人でも上手く相手に伝わらないとイライラするし、モノに当たったり暴力振るう人もいますよね。
難しいですね。