※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽよぽよ
ココロ・悩み

産前産後休暇は社会保険から支給され、会社からも支給される場合がある。どちらが正しいかわからず困っている。

産前産後休暇って会社からではなく
社会保険のほうからでるんでしょうか?

また産前産後中のお給料も社会保険が算定して出してくれるのでしょうか?

会社自体は産休育休はあるのですが、その際賃金は無給ですと規定がありましたが、

よくよく調べてみると会社からも産休育休の間にお金出るときもあるみたいですが、
大体は社会保険のほうからお金が頂けると聞きました。

何が正しいのかわからなくて困っています。

コメント

mama

会社の規定で無給と記載あるなら無給で、条件満たしてる人のみ社会保険から手当でます!
その際の手当の割合は決まってますので、お給料などを申告してから計算してもらって入金されますよ!

  • ぽよぽよ

    ぽよぽよ

    その条件等って協会けんぽのサイトとかに書いてありますかね😩

    • 8月3日
  • mama

    mama

    協会ケンポだけじゃなくても基本的には皆さん同じ条件なので、普通に検索かけたら色々詳しくかかれてるサイトとかもありますよ!

    • 8月3日