
コメント

@@
うちもうどんばっかりの時ありました!しかもBFの😂食べるならいいと思います☺️

はじめてのママリ🔰
きっとその道通る子はかなり多いと思いますしその時は親も必死で疲れますよね😩
でもいつか食べるようになりますしほかに食べれてるなら全然大丈夫ですよ!ちなみに息子は偏食で3歳まで白米のみで生きてきました😂その時は毎食毎週つらくて凄い悩んだりしましたがそんな息子も今でも偏食ですがかなり食べれるもの増えましたし健康体です😊💕
-
ぴち
本当に毎日毎日投げられたお米を拾いながら惨めな気持ちになってます😢笑 3歳まで白米のみでも元気って聞いて、安心しました✨今は食べてくれるものを食べさせようと思います…!
- 8月3日

m.
うちの子も全く同じでした。約一年間😅😅
スープ類はお好きですか?スープにチョンチョンしてあげるとうちの子は食べてくれました!それでも食べない時はパンがあればあげたり、なければおかずだけの時もたくさんありました。保育園では食べているのでいいかな🤣と割り切りました!
-
ぴち
スープは好きです!みそ汁にチョンチョンしたら食べてくれる時もあります✨いつかお米も食べてくれると信じて、今はパンとかで代用しようと思います😊ちょうど今月から保育園通いだしたので、給食で栄養とってくれますように…!
- 8月3日

退会ユーザー
うち1歳半過ぎぐらいまで三食とも主食はパンでしたよ!笑 食べられるもので大丈夫だと思います😊
-
ぴち
同じ方がいて安心しました!🌟🥲食べないよりはいいですよね…!あんまりお米にこだわらずに、パンやうどんで代用しようと思えました!ありがとうございます😊
- 8月3日

ほのぼのママ
自分の友達の子供がうどんしか食べないといってましたが、その時だけなので大丈夫かと思いますよ👍成長してほかのものも食べるようになると思います😄今だけだと思って、気楽にいきましょう。
-
ぴち
沢山のママが経験することなんですね。私は変なところで完璧主義で、お米を食べさせることにこだわりすぎてたかもしれません🥲気楽に、というお言葉にとても救われました😭ありがとうございます😊
- 8月3日
-
ほのぼのママ
米をたべなくても、一生の中のほんの一部ですよね?そう思うと気が楽になりませんか?自分も偏食な娘になやみましたが、せんぱいになにか食べてたら死ぬことはないから、ストレスに思わないほうがいいと言われて救われました😭だから役にたてたらとおもいました。
- 8月4日

ひーこ1011
娘はおかず全く食べず白米しかまともに食べず…
息子は炭水化物嫌いで、麺類一切ダメ。ご飯もダメでおかずばっかり食べてました。
栄養士さんにご飯食べないんですけど…て相談したら、おかず食べれてるなら大丈夫ー!
ご飯食べられないよりおかず食べない方が摂れる栄養素少なくなっちゃうから問題無し!って言われました!
なので、一口おにぎりを何とか3つは食べるって感じにしていました。
今はちゃんと食べるようになりましたよー!
麺類も食べられるようになってます!
娘は白米3口しか食べない強敵でしたが、今は少しずつ食べられるものも増えてきています👍
食べられるものメインで、苦手なものは少しずつ…で良いと思います👍
-
ぴち
お米拒否乗り越えてらっしゃるんですね😭栄養士さんがそう言われてると知れてめちゃくちゃ安心しました!!✨😭大きくなったら食べてくれるようになると信じて、今はパンや麺類で乗り越えようと思います💪🏻
- 8月3日

すずらん
小麦粉のパンに抵抗があったら、米粉でパンケーキとかいかがでしょうか?
米粉に、ベーキングパウダー入れた方がいいんですけど、入れなくても牛乳か粉ミルク、無くても水でもいけます。冷凍もできます。
-
ぴち
米粉は、全く思いつかなかったので早速明日買いに行って作ってみます💪🏻✨ありがとうございます😊
- 8月3日
-
すずらん
米粉で色々食べてくれるといいですね😊
- 8月3日

はじめてのママリ
うちはその頃うどんも食べず
毎食、パンでしたよ😂😂
間にかぼちゃペーストとか入れてなんとか栄養とらせてました、、
-
ぴち
沢山のママが経験することなんですね😭ほんとに辛いですよね😭同じ方がいると知れて気が楽になりました🥲✨かぼちゃペーストやってみます🎃ありがとうございます😊
- 8月3日

はじめてのママリ🔰
うどん、パンでも大丈夫です。海外の子達はお米食べてなくても元気に育ってますし☺️
ただうどん、パン、パスタなどは塩分が入っている事が多いのでお米の時より気をつけた方がいいと思います😌
どうしても気になるようでしたら米粉パンや米粉うどんもあるので😉
普通のよりモチモチしてるので細かくしてあげるといいかもしれないです。
うちの子は炊いたお米やおかゆは食べませんでしたがなぜかベビーフードはもりもり食べていました。
手作りにこだわるよりも食べてもらう方が大事と割り切ってほとんどベビーフードでしたが元気に育っています。今では白米大好きです🍚
-
ぴち
たしかに海外の子はお米食べないですね…!米粉も全く思いつかなかったので、明日早速作ってみます💪🏻同じようなこと経験されたママさんのお話聞けて、気が楽になりました😢✨
- 8月3日
ぴち
ベビーフードのうどん美味しいですよね✨あんまり気にせず食べるものを食べさせようと思います!ありがとうございます😊