
コメント

退会ユーザー
認可は落ちて待機児童になりましたが認可外に預けながら就活しました!
働き始めて1年後に認可に空きがでて転園しました😃
かなり激戦区ですが、申請しなきゃ順番はこないので申請して働き始めるのが1番の近道かなと思います!
退会ユーザー
認可は落ちて待機児童になりましたが認可外に預けながら就活しました!
働き始めて1年後に認可に空きがでて転園しました😃
かなり激戦区ですが、申請しなきゃ順番はこないので申請して働き始めるのが1番の近道かなと思います!
「保育園」に関する質問
子供2歳で転職し内定先に、フレックス中抜けできるか?保育園は1830までしか預けられないと確認したところ、下記のように来ました 『まず勤務時間の定時は「10時~19時」となっており、携わる案件によって得意先に合わせ…
娘が産まれ、ひらがなで「にこ」と命名したのですが、キラキラで困るような名前だと思いますか? 率直な意見をいただきたいです。 親戚(叔母と祖父母)に「にこ」と名付けたと言ったところ、なんだその名前は!漢字でも…
ダウン症の子の注意の仕方について 兄が年中3歳差で妹が保育園に通っています いつもは兄→妹の順で迎えにいくのですがこの日はブロックで夢中になり「まだやりたい!」と泣くので後を考えるとスムーズに行くようにと妹→…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あい
うちもまあまあ激戦区です😭💦
自治体の差?なのか、うちは申請して待機児童していても、後から申請した点数高い人が優先されます…😭💦
めろんちゃんさんのところは順番せい?なのですか?お仕事始めたから点数上がった感じなんですかね…?😭💦
申請した園は空き状況が△の1~4人で、2人一緒じゃないと入園しないというふうに出したのですが、今月の半ばに結果出るのでずっと悪い方にドキドキしてます😭