※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

娘が寝ている時の呼吸が不安です。1歳2ヶ月で、泣いているような不規則な呼吸をしています。心配で心肺蘇生法も調べました。同じ経験の方いますか?

寝ている時の娘の呼吸が変です💦
もうすぐ1歳2ヶ月なのですが、寝ている時に、泣いているような呼吸をします。
しゃくりあげるような呼吸というか…
音で説明すると、ヒッスー……ヒッヒッヒッスー……ヒッヒッスー……
みたいな感じで不定期なリズムです。
顔を見るといつもの寝ている顔なんですが、これが何分か続き、たまに泣きそうな声を出すこともあります。
この呼吸のせいで起きたことはないです。

調べると、心肺蘇生法とか出てきてとても不安です😢
産まれて数ヶ月とかなら、寝ながらこういう呼吸することもありそうだなと思うんですが、もう1歳超えてるし…
同じ経験ある方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

今2歳3ヶ月子ですが、寝ている時同じような感じで泣いているような変な呼吸になる時あります!が、気にしたことありませんでした💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😭!
    よくあることなのかもしれないですね…
    私も様子見てみようと思います🙇‍♂️
    ありがとうございます!

    • 8月3日
m&m

赤ちゃんあるあるじゃないでしょうか??
上の子も下の子の時もなってましたが、気にしたことありませんでした😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あるあるなのですね💦
    それなら安心しました😭
    私も様子見てみようと思います🙇‍♂️
    ありがとうございます!

    • 8月3日