※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
子育て・グッズ

1歳8カ月の息子が暑がりで汗をかきやすい。医師からは糖分や塩分に気をつけるように言われている。ポカリは体調が悪い時に飲むべき。療育センターで50㏄の飲み物は大丈夫か。他のおすすめ飲み物はあるか。

1歳8カ月(修正月齢1歳5カ月)の息子が
いるのですが
麦茶(薄めることもしました)も白湯もコーン茶(薄めることもしました)飲んでくれません💦
脳室周囲白質軟化症で首も座ってないので
動きわまることはないのですが
暑がりなのか外にでると毎回心配になるぐらい凄い汗をかきます。外にでるときは保冷剤使っても
顔が真っ赤でぐったりなりかけます。
住んでるところが田舎なので
夏は35℃以上になります。
さっき、子ども用のポカリを飲ませたところ
飲んでくれました!
しかし、糖分や塩分を考えると飲むのは
体調が悪い時だけでいいと書いてありました。
医師からは太ると動きが鈍くなるから
太らせないでと言われています。
週3回ほど療育センターに親子通園をしているので
その時のお茶タイムの時に50㏄あげる程度なら
大丈夫なのでしょうか?
そして、麦茶、白湯、コーン茶以外に
おすすめの飲み物がありましたら
教えていただけると嬉しいです。

コメント

レモン

その程度与える分は大丈夫だと思いますよ。
月齢も考えて糖分など気になるなら私は薄めて100cc与えます。
ルイボスティー ほうじ茶はどうでしょう?
うちもむぎ茶飲まず色々試してルイボスティーに落ち着いてます。

  • あ

    お返事ありがとうございます!

    薄めてあげてみようと思います!
    でも、出来るだけお茶や白湯を飲んで欲しいのでルイボスティー試してみようと思います!
    ほうじ茶もダメだったので💦
    いい情報ありがとうございます!

    • 8月3日