
息子が母親にだけ泣き、ストレスで育児に疲れている相談者。息子と向き合うのが辛く、泣き声が苦痛。なぜ母親にだけ泣かれるのかわからず、育児を辞めたいと感じています。
最近息子と2人きりになるのが怖いです。
シングルで父と住んでいますが
私にだけいつもギャン泣きです。
起きてギャン泣きキッチンに立つとギャン泣き
トイレ行くとギャン泣き洗面台立つとギャン泣き
事あるごとに泣きます。
父に対しては機嫌が良く仲良く遊びます。
泣くことはありません。
母親だから甘えられるっていうのが
分かっているから泣くっていうのも分かりますが
もうしんどすぎて息子と向き合うのが辛くて
背を向けてしまいます。
もう泣かれるのがストレスで
泣き声聞きたくなくていつもイヤホンして
爆音で音楽流すようにしてます。
なんで母親に対してだけこんなに泣かれるのでしょうか
育児辞めたいですしもう育てるのも疲れました
- はじめてのママリ🔰
コメント

☺︎
純粋に後追いじゃないですかね?😶

退会ユーザー
後追いだと思います✲*゚
頭では分かっていても、ずーっと泣かれてしまうと疲れますし心苦しいですよね..。
向き合うのが辛くなるお気持ちよく分かりますよ〜。
甘えられてもギャン泣きは勘弁ですよね🤣
私もママーママー!って後追い+ギャン泣きの時はイヤホンして好きな音楽聴いてました♪
心を無にしてましたね😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!後追いなんですかね😓後追いの定義だとママが見えなくなると不安で泣くって言いますが息子の場合私が目の前にいても隣にいてもギャン泣きなので後追いではなくただ不機嫌で泣いているように思います😵💫
イヤホンで泣き声遮断するの良くないのかもしれませんがだいぶストレス軽減されますよね😭- 8月3日
-
退会ユーザー
おじいちゃんおばあちゃんには機嫌取りするためにニコニコするけど、お母さんには何をしても許してくれる、愛してくれるって分かってる💡だから子供はワガママ全開で泣くんだよ。
困らせたくて泣いてるんじゃなくて、子供なりの精一杯の愛情表現だよって言われた事があります✨
どんな愛情表現だ..!!!って笑っちゃいましたが😁
まぁ、ママが1番信頼してるし、好きってことですかね。笑
あとは3歳でも犬🐶と同レベルの脳だから何を言っても通じないのは普通って聞いたこともあります🤣- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
たしかに心をゆるしてるからこそ泣かれるって言うのはあるのかもしれませんね、、🥲
泣いて愛情表現じゃなくて笑って愛情表現してくれれば良いのにって思いますよね😭笑
まだ数年大変な日々が続きそうですがいつかは終わると思って頑張ろうと思います、、
励みになるコメントありがとうございます😢❤️❗️- 8月3日

はじめてのママリ🔰
うちも下の子、いつもいい子なのに
私が近くにいるのに
抱っこしてないと
死ぬほど泣きます笑笑
私は可愛いと思います。
が、、、
上の子の時はそうは
思えませんでした。
世の中のなによりも
子供の鳴き声がいちばん
怖かったです
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
子供の泣き声がいちばん怖いっていうのめちゃめちゃ分かります!!!!😭
朝から泣き声を聞くと起きた瞬間から消えたくなることあります、、
余裕がないからこそかもしれませんが本当勘弁してほしいっていうくらい辛いです、、- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
この前も子供に言って
しまいました😭
嫌しか言わなくて
もう限界で、「鬼くるからね!」
って言ったら
「嫌だー、怖いー」と
言うので、
「〇〇(上の子)の鳴き声
の方がママは怖いよ!」って😭- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
イライラしてると簡単にそう言う言葉出てきてしまいますよね😣😣
すごく分かります、、、
寝顔見ては後悔して謝ってまた同じ繰り返しで😣- 8月4日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私が数時間出かけてもじいちゃんばあちゃんといると機嫌が良いですし特に後追いぽい感じでもないんです😞
とにかく私といると機嫌が悪い、他の人だと機嫌が良いという感じです😞
☺︎
ママを認識してるからこそ、ママにだけ後追いするんだと思いますよ😊たぶんママがいない時は仕方なくいい子を演じてるんだと思います😂💕男の子だと余計に甘えん坊なのかと☺️
たしかにずっと泣かれてると心が潰れてきますよね…🥲でも子供は泣くものと思ってます👏🏻今のようにイヤホンを使うことは悪いと思いません!子供に暴言を吐いたり手をあげたりする前に、自分の方法で回避できてるのでそれでいいと思います😊保育園には行ってますか?他のことに興味が出てくるとママへの執着は少しずつ薄くなると思います😮💨
はじめてのママリ🔰
男の子だと一段と甘えん坊って言いますよね😭
出産前は赤ちゃんの後追いって可愛いなーなんて思ってましたが実際されるともう嫌になります😭
保育園には行っています!
ただ私もまだ短時間勤務ですぐお迎えしないといけないのでため息つく時間もなく🥲
その内落ち着いてくることを祈ります、、
とても励みになるコメントありがとうございます😭❤️