
産婦人科を選ぶ際の決め手は何ですか?一人目は総合病院で出産しましたが、今回は個人病院を選ぶ理由は、家から近くて綺麗な建物や豪華な食事が受けられるからです。
皆さんの産婦人科の決め手は何ですか?
私は一人目を総合病院で出産しました。
理由は、一人目なので万が一何かあった時に
迅速に対応して貰える安心感です。
でも、やっぱり総合病院なので、部屋は6人部屋。
ご飯もめちゃくちゃまずい!
いかにもザ、病院食!って感じで🤣
豪華なお祝い膳を期待していたのでかなりショック(笑)
現在、2人目妊娠中なのですが
今回は絶対に個人病院で産むと決めています。
決め手は家から近いのもそうですが…
建物外観も内装もホテルみたいに綺麗!!
エステやマッサージも受けられるみたいで
何より一番は、豪華な食事❤️←これ大事。笑
旦那にはそんな事で選んだのか?!
と呆れてましたが…(笑)
食事って、大事ですよね?!(笑)
- ♡♡♡(3歳1ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
食事と先生の人柄ですね🥰
もちろん食事を1番重視しましたw

がじやま
一人で部屋、食事で決めました。
あと口コミです😂

はじめてのママリ
個人病院で産む予定です🙋♀️
決めてはご飯がめちゃくちゃ美味しい!豪華で有名なのでそれだけの為に決めました🤣🤣
先生は無口、あまり笑わない方ですが助産師さん、看護師さん最高で尚更良きで決めました🙆🏻👌✨

あい
自分が住んでる自分には産婦人科がなく車で下道で20分のところにある隣の市の総合病院か下道40分高速10分くらいの隣の県の産婦人科しかないので、近場を選びました💧

奈々ゝ
食事大事です😋💓
あと今はコロナがあるので
下の子の時は総合病院より
クリニックの方が安心でした😊
全室個室ですし✨

日月
全く同じ理由で、一人目二人目の産院を決めました!!!
控えめに言って、下の子生んだ産院、最高でしたよ🤣🤣🤣

mihola
食事大事ですよね❤️
私も1人目は総合病院だったのですが2人目どうしようかな悩んでるところです😅
総合病院だと2人目出産だと割り引きがきくと書いてあったのでそこが悩むところで😅💦💦

たぬきち
安全第一で総合病院です!
個室入れない可能性や食事内容を考えると
豪華な個人病院羨ましくなります🤤
1人目のときと同じ総合病院で
食事内容は地味ですがおいしかったし
お祝い膳は豪華なのでヨシとします😂

ず
1人目はちょっと高いけど完全個室、ご飯美味しい、先生が多いって事で個人にしました😊
2人目はこのご時世でも立ち会いが出来るって理由だけで助産院です😂
食事は大事ですねー🤣💞
あと産後のエステも良かったです🤤

さくらママ
1人目の時は家から歩いて5分もかからないところに産婦人科があったのと市内に産めるところはそこ含めて3件しかなかったので選ぶまもなくそこにしました。
ですが母乳、母乳とうるさい病院で布オムツだし個室は入院時に空いてる場合のみだし最悪でした。
2人目は引っ越して産婦人科もたくさんあり選びたい放題の中でママリでの口コミなんかを参考にしてあまり母乳、母乳うるさくなく全室個室で紙おむつの病院にしました!

♡
2人目以降は総合病院で出産してます✨
今回も総合病院で出産予定です😊
費用も安いってのもありますが🤣
個人病院と総合病院では10万くらいの差があるのでそのお金で家族みんなで美味しいご飯を食べに行くことにしてます☺️
総合病院だと手出しなく出産出来て逆にお金も返ってきます🤣

ママ💫
個室なのと食事、病院の綺麗さ、先生や看護師さん、助産師さんの人柄で決めました😌
食事はまじ最高で退院したくないくらいだったし、先生や看護師さん助産師さんも優しくて安心して出産に挑めました!

Oガール
家の近くは個人のクリニックが何軒かと大学病院のみ。
大学病院は基本的に持病があるなどリスクがある人のみなので、消去法で個人のクリニックです。
その中で、友人が産んでいて評判が良いところを選びました。
食事も美味しく、病院もきれいです。
今は特にコロナがあるので、個室に入院したいです😅
♡♡♡
食事大事ですよね🤣❤️