![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ストライダーの購入を検討中です。スポーツモデルとクラシックモデル、どちらがオススメでしょうか?類似品も検討中で、価格差や品質について迷っています。乗るのは3歳の娘です。
ストライダーの購入を検討しています!
ストライダーのスポーツモデルとクラシックモデルの2種類がありますが、どちらがオススメなのでしょうか??
どういう用途で2種類を選ぶのかよくわからなくて…
クラシックでも全然大丈夫ならクラシックでいいのかなぁ…と思っています。
また、ストライダーの類似品も色々ありますが
その中のものでもオススメありましたら教えていただきたいです。
値段に結構差があって、安いものだとどういう部分が悪かったりするのかがわからず
高くてもいいもの買うか
乗れるなら安いもので十分とするか
迷ってます。
乗るのはもう少しで3歳になる娘です
- ママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
クラシックとスポーツ、全然違いますよ。見てすぐ、あ、絶対スポーツって思いました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
クラシックとスポーツどちらも持ってますが、クラシックは座面カッチカチでスポーツは座面ふかふかです🙌
グリップもスポーツの方が細くてしっかり握れるような感じです✨
-
ママリ
そうなんですねーっ
年齢的にはスポーツの方が
座面柔らかいしグリップも握りやすくていいのですかね🤔- 8月2日
-
ママリ
もうすぐ3歳ならグリップ握りやすくて座面ふかふかなスポーツの方がいいかもしれませんね😯💡
ハンドルバーの部分にクッションも付いているので万が一転倒した際にバーにぶつかってもちょっと安心感あると思います🥰
あとはサドルの調節方法がスポーツはレバーなので簡単なのですが、クラシックは六角レンチ必要なので少し調節したい時に面倒です💦- 8月2日
![あーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーママ
最近ストライダー誕生日プレゼントに買ってもらいました٩(ˊᗜˋ*)و私もどちらか悩みましたが…座る方柔らかい方がいいかな?と思いスポーツタイプにしました(^^)あと、ハンドルも握りやすそうですよଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧
-
ママリ
スポーツタイプなんですね〜!
ここで聞いたらスポーツモデルの方が人気ありそうな感じですね!!
ハンドル握りやすいのは小さい子にいいですよね🥰- 8月4日
ママリ
それは素材が丈夫そうなかんじですか?それとも乗りやすさですか??
はじめてのママリ🔰
素材は同じだと思いますw
サドルやハンドルのグリップなどなどですよ。
ちなみに、ストライダー 違い って検索すると全部わかります👍🏻👍🏻