
生後10日の娘がしゃっくりが多くて心配です。赤ちゃんはよくしゃっくりをすると言われていますが、いつ頃落ち着くのでしょうか?対策があれば教えてください。
生後10日の娘のしゃっくりが多くて心配です…。
生まれたその日からしゃっくりが出るな~…と思っていたのですが、今でも1日に3~4回しゃっくりが出て、長いと20~30分止まりません😵
病院では赤ちゃんはお腹の中でも生まれてからもよくしゃっくりをするから心配ないとは言われているのですが、やっぱり見ているとかわいそうで気になって…💦💦
皆さまの赤ちゃんも、生まれたてのころはよくしゃっくりをしていましたか??
いつ頃落ち着いてくるのでしょうか??
また、何か対策があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたしますm(__)m
- しゃむしゃむ(6歳, 8歳)
コメント

お餅☺︎
うちもそんな感じでした(^_^;)
娘はうつ伏せにしてあげるのが1番止まりました!でも、生後10日だとうつ伏せは少し危なっかしいですよね(^_^;)

樹季mama
私の子供もしゃっくり多いです。1日に3~4回で最多は7回の日がありました。お腹でいるときから、3回は最低しゃっくりしてたので。授乳すればおさまりますよ。なのでしゃっくりした時は私の顔をみて助けて~と訴えかけてきます。
-
しゃむしゃむ
お母さんのお顔を見て訴えかけてくるなんて、めちゃくちゃかわいいですね~❗💕
私も今度しゃっくりが出たら、授乳してみます❗
ありがとうございます✨✨- 9月21日
-
樹季mama
グッドアンサーありがとうございます。授乳試してみてくださいね。(授乳を頻回にしてる場合はとまりにくいかもしれないです)
- 9月21日
-
しゃむしゃむ
これまでしゃっくり中は授乳しちゃいけないと勝手に思い込んでいて、うろたえながら観察してました~😵💦
しゃっくりが出ないのが一番安心ですが、次出た時は授乳してみます❤- 9月21日

退会ユーザー
新生児のころからよくしてました!
今もよくしますよ〜!笑
おっぱいのませたらとまります(^^)
-
しゃむしゃむ
おっぱいあげると止まるんですね❗
しゃっくりしてる時にあげない方が良いのかな…って、我慢させてました😅💦
今後またしゃっくりが出たら試してみます❤
ありがとうございます✨✨- 9月21日

退会ユーザー
そんな感じでしたよ~
最近、少なくなりましたが、こないだは1時間くらいしゃっくりしてました😄
オムツ取り替えたり、授乳したり、大泣きするととまりますよ!
-
しゃむしゃむ
い…1時間ですか~❗そんなに続くこともあるんですねっっ(゜ロ゜;
何か気が紛れると止まるんですかね😃
今後しゃっくりが出たらおむつ替えたり授乳したりしてみます❤
ありがとうございます✨✨- 9月21日

チビたんママ
私もお腹の中にいる時からしゃっくりが多くて、産まれてからもしゃっくりします!
げっぷはでてますか⁇
げっぷがでなくてしゃっくりに変わることもあるみたいですよ!
-
しゃむしゃむ
それが、げっぷがあまり出なくて…😵
だからしゃっくりに変わってるのかもしれませんね💦💦
何とかげっぷさせられるようにがんばってみます❗
ありがとうございます✨✨- 9月21日

Sora.11.
私の娘もお腹の中にいる時から、いまだに1日に何回もしゃっくりしてますよ(^o^)
しゃっくりを止める方法はありますが(^o^)
両耳を手でおさえると止まります(^-^)
私の娘はそれで止まりますが…個人差があるので止まるかわからないですが…
止まらなかったらすみません(;´Д`)
-
しゃむしゃむ
両耳を手でおさえるって止めかたがあるんですね✨✨
それはすごく手軽でステキです~❗😃
今度しゃっくりが出たら試してみます💓
ありがとうございます✨✨- 9月21日

まりも
赤ちゃんはしゃっくりのプロですよね笑
うちもしょっちゅうで、入院中に看護師さんに相談に行ったくらいです💦おっぱい吸わせてあげてとアドバイスもらいました😊
-
しゃむしゃむ
おっぱいあげると良いんですね✨✨
しゃっくり中はあげちゃいけないと勝手に思い込んでいました💦💦
今度からはしゃっくりが出たら、おっぱいをあげてみようと思います❤
ありがとうございます✨✨- 9月21日

とさこ
しゃっくりいつもしてました(≧∇≦)
今もたまにしゃっくりしてますが、いつの間にやら、しなくなりましたよ!
心配無用だと思いますよ!
6ヶ月の頃はまだしていたような気がします
-
しゃむしゃむ
6ヵ月でもしゃっくりが出ることがあるんですね❗
…ということは、まだまだしゃっくりとは長い付き合いになりそうですが(笑)、心配し過ぎずに見守っていこうと思います❤
ありがとうございます✨✨- 9月21日

ポコ太郎
うちの息子も新生児のときよくしゃっくりしてました!!
お腹でもよくしてましたよ^ ^
私も心配でどうしたらいいのか産院の先生に聞いたら、どうしようもないから気にしなくていいよと言われましたwww
そういえば最近しゃっくりかなり減りました!
-
しゃむしゃむ
私も病院では「そういうもんだから」って言われたので、やっぱりどうしようもないんですよね(笑)😅
いつの間にか減ってくると思って、見守っていこうと思います❤
ありがとうございます✨✨- 9月21日

さらい
いまでもよくしてます。
うちはミルク飲んでげっぷさせると
しゃっくりはじまります。
-
しゃむしゃむ
そう言われてみると、授乳の後にもよくしゃっくりが出る気がします❗
1ヵ月経ってもしゃっくり出るんですね~(>_<)
そういうものなんだと思って、心配し過ぎずに見守っていこうと思います❤
ありがとうございます✨✨- 9月21日
しゃむしゃむ
うつ伏せにするとしゃっくりが止まるんですね~❗
その技を覚えておいて、もう少し大きくなったら試してみます❤
ありがとうございます✨✨