
息子が一歳でフォローアップミルクに切り替えた。離乳食とミルクを与えているが、量に不安がある。皆さんはどうしていますか?夜中の対応も教えてください。
同じ質問になってしまいますが、今まで完全母乳でしたが、息子が一歳になったので、昨日からフォローアップミルクにしました。離乳食も3回ちゃんと食べてくれます。平日は保育園に行って、お昼はミルクをのんでいます。昨日お風呂から出た後は100飲ませています。今日の朝は離乳食+フォローアップミルク100で、保育園から帰ってきて離乳食+フォローアップミルク100あげました。それで良いですか?皆さんはどうしてますか?また、夜中起きた時はどうしていますか?
- 知織(2歳11ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

POOHʕ•ᴥ•ʔ
完母ならミルクいらないって言われました!
上の子の時はあげてません。
双子は小さめなので昼ごはんの後のみ飲ませてます!
うちは卒乳まだなので夜中起きた時は母乳あげてます🤣

みー
以前管理栄養士さんとお話しする機会があったのですが、離乳食しっかりと食べているようならフォローアップは1日400ml程度が目安と聞きました!
牛乳の代わりだと思ってねとも言われました🤔
一歳になられたのなら、牛乳にトライしていってもいいのかなぁという気もします!
うちは夜中起きたら麦茶を飲ませたら寝ますね🤔
-
知織
教えて下さりありがとうございます
- 8月2日
知織
教えて下さりありがとうございます