![ayami✩.*˚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の息子が手に負えず困っています。幼稚園が夏休みで、スーパーでのトラブルや習い事の問題が続いています。男の子の行動について対策を知りたいです。
3歳の息子が本当に手に負えず困っています…。
幼稚園が夏休みなのもあり、しんどいんですが今日いっしょにスーパー行ってなんか限界だなと思いました。
今日はスーパーでお菓子を何個もカゴに入れてきたので『買わないよ。ひとつだけよ。他のは戻してね』と言うと発狂しだしてきゃーーーーとスーパーを何周も爆走しました。
抱っこ紐で下の子を抱っこしながら走って追いかけていろんな人からの視線が痛かったです。
先日も習い事に行って、なかなか着替えないので無理矢理着替えさせようとしたら周りのママ達を殴りだしてまじで止めるのが大変でした。
幼稚園の登校日は、行きたくないと言うのを連れて行きましたが教室に行きたくないと校庭を靴下のまま爆走…
先生たちと大人3人がかりで止めました。
毎日こんな感じで一緒に出かける場面になると本気で胃が痛いんです。
周りの視線もしんどいです。
男の子ってこんなもんですか??
なんか対策とかあったら教えて頂きたいです😢
- ayami✩.*˚(7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ウチの3歳9ヶ月の息子いますが、私がキレて、怒れば、言うことききます😵
怒ってるママ怖いと言います!
スーパーで爆走することもあるし、おもちゃやお菓子を何個も買おうとしますが、ちゃんと話せば理解して分かってくれます!
言っても聞かなくて大変なら、幼稚園の先生に相談してみてはどうでしょうか??
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も1個しか買わないよ!とか言ってしまいますが、わー!沢山あるねー。この中でどれが1番好き?欲しい?とかじゃぁ他のおやつはバイバイしようか?ママとどっちが先に棚に返せるかな?とか否定じゃなくて肯定の言葉でなるべく接した方が良いと思います。(毎日怒鳴り散らしてますが…)
行きたくない理由は何ですかね?お友達と喧嘩してるとか、なぜ行きたくないか聞いた事はありますか?👀
ayami✩.*˚
遅くなりました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
同じ年齢の子の話聞けて助かります🙏
幼稚園ではうちの子だけ浮いてて😅
実は、先日習い事の場で怒ってたら横から口出ししてきたママがいて人前で怒るのが億劫になってました…
少々怒ったぐらいでは聞かないのですが、やっぱ怒るしかないですよね!
幼稚園の先生にも相談してみようと思います😭