28週の妊婦で、切迫早産の可能性があり入院になるかもしれない。入院時期や荷物持参、準備事項が気になる。アドバイスを求めている。
コロナ禍 切迫早産で入院中の方教えてください🙇♂️
28週の妊婦です。子宮頸管3.3センチです。
次の検診の結果次第では、切迫早産で入院になるかもと言われています😭
妊婦検診に行っている病院は入院できない為どこかに転院させられるみたいです。
そこで気になったのですが、
*入院はその検診後すぐですか?(自宅にはもう帰れない感じですか?💦)
*コロナ禍で入院になった場合荷物を家族に持ってきてもらうことはできるんでしょうか?
*何か準備しておいたほうがいいことはありますか?(持ち物など)
急に切迫や、入院と言われてかなり戸惑っています💦
何かアドバイス頂けると幸いです☺️
- 🐼(3歳11ヶ月)
コメント
Rie
私は切迫で入院になるかもって
聞いた辺りから入院準備を早々していて、車に積んで検診に行き、そのまま即入院になりました🥲🥲
自宅には帰れませんでした🥲
退会ユーザー
私は28週から11日間ほど
入院しました
切迫早産気味と言われましたが
子宮頸管もばっちりあるしって
かんじです😱
私が病院に行ったらその場で
即入院が決まり家に帰れないまま
夜に旦那に荷物看護婦さん
伝えで預かりました😣
入院中は
充電器、タオル、歯ブラシセット
あとはお風呂入れるか入れないかで
洗面道具とかですかね😢
- 
                                    🐼 私も子宮頸管そこまで短くないんじゃないか?っていう気がしていて、入院と言われてびっくりです💦 
 
 やっぱり家に帰れないんですね😭
 そのつもりで少し準備しておきます!
 
 コメントありがとうございます😊- 8月2日
 
- 
                                    🐼 何度もすみません💦 
 入院された時子宮頸管何センチくらいでしたか??病院によって基準は違うと思いますが・・😭- 8月2日
 
- 
                                    退会ユーザー 車椅子で看護婦さんがきて入院と決まったら部屋まで移動は車椅子でした😣 
 子宮頸管入院じで4.1ありました😱- 8月2日
 
- 
                                    🐼 4.1センチでも入院になるんですね!(◎_◎;)!! 
 もう入院確定な気がして来ました。。笑
 
 入院もできる病院だったんですね!
 私が行っているところは入院できないので・・どこに行かされるのかも分からず不安が募ります😂- 8月2日
 
- 
                                    退会ユーザー すみません、違うところに 
 コメントしてしまいました😢- 8月2日
 
- 
                                    退会ユーザー お腹は張ってるんですか?😖 - 8月2日
 
- 
                                    🐼 いえいえ✨ 
 
 それが、お腹が張っているという感覚が分からず、いつ触っても硬いような気がしていて😅
 
 それを前回の検診で相談したら、その時点では特に張ってないようだけど、一応子宮頸管測ってみる?→3.3センチで
 これ以上短くなるようなら入院だね〜みたいな感じでした💦
 
 なので、いまだに張ってるのかどうかも分かりません😂💦- 8月2日
 
- 
                                    退会ユーザー 私と全く同じです😊 
 私も張りが最初わからなくて
 下腹部が便秘なのか痛い気がして
 診察に行ったら
 NSTという張りの機械も確認
 せずに
 入院となり
 入院して5日目ぐらいに
 診断書みたいなにサインをしてと
 言われてそこではじめて
 紙を見て自分が切迫早産
 だっていうことを
 見たかんじです😱
 10日間の入院で
 8万ちょい払ったので
 自宅安静にできるなら
 自宅安静のほうがいいですよね😖
 
 お金じゃ命に変えれないけど
 現実問題厳しいとこもあるので💧- 8月2日
 
- 
                                    🐼 そんなこともあるんですね!( ゚д゚)5日目まで何で入院してるのかわからなかったってことですね😨😨 
 
 せめて説明してくれよって感じですよね💦
 入院する?どうする?みたいな感じだったので拒否すればいけるのか?と思いつつも不安もあります😭確かに病院にいれば安心だし、判断難しいですよね・・- 8月2日
 
とんちんかん
ちょうど1年前に切迫で入院しました💦
私の場合は、突然出血→受診したところ頸管長20mm未満でそのまま入院となりました😣
本当は、自宅に帰れずそのまま入院でしたが、さらっとしか入院準備持って行ってなかったので
荷物を取りに帰りたいと説得して許可を得て一旦自宅に帰り入院しました。
荷物は家族に持ってきてもらえると思います💡
病院によって面会制限がどうなってるかわかりませんが
面会不可の場合、看護師さんを通じて荷物のやり取りをしていました😀
準備しておいたら良いものは
○お産時の入院準備
(入院先で洗濯できない可能性高いので、着替えなど枚数あるほうが良いです)
○限度額認定証の申請
あとは入院先が不明とのことなので
総合病院とかだと
コップやお箸などカトラリーが必要な場合あります💡
入院免れるといいですね、、、😫
- 
                                    🐼 ご丁寧にありがとうございます! 
 入院準備もされてたんですね✨
 
 無知で申し訳ないんですが、入院先の病院へは自分で行くんですか?救急車とかで運ばれるんでしょうか?😵
 
 明後日検診で何も準備していないので、念のため準備しておきます!
 入院したくないです・・・😭!- 8月2日
 
- 
                                    とんちんかん 上の子も早くに生まれていたので 
 二人目も早い可能性あったので
 ざっくりですが入院準備してました😀
 
 私の場合は、個人クリニックで最初入院したんですが
 入院して2日でさらに悪化してしまいNICUのある総合病院へ転院となりました😵
 転院の際は、救急車で搬送されました😥💦
 荷物は夫に車で運んでもらってそのまま入院手続きしてもらいました。
 
 かかりつけで入院が当初から無理な場合はどういう流れなのかわからないので
 明後日そのまま入院の可能性もあるなら
 確認のため電話されても良いと思いますよ😀💡- 8月2日
 
退会ユーザー
2週間前に1週間切迫早産で
入院しました( •︠ˍ•︡ )
入院決まったら帰らせてはくれませんでした!
即点滴です!
ちなみに個人病院ですが
3cm切ると入院でした!
面会できないので旦那や母に
ちょくちょく持ってきてもらいました!
可能性があると言われているなら
歯ブラシセット
バスタオル
顔拭くタオル
洗顔や化粧品等
汗ふきシート
おしりふき(お風呂毎日は入れないと思うので🥲)
あるととりあえず安心です!
- 
                                    🐼 コメントありがとうございます! 
 持ち物詳しく教えてくださり参考になります🙇♂️
 次の検診までに準備しておきます!- 8月2日
 
ふわふわ
私も明日から28週で同じくらいの週数です🤗そして同じく入院におびえています💦
26週で25ミリ、27週の診察で30ミリで…私からしたら33ミリは大丈夫のような感じですが病院によって違うんですね💦
ちなみに27週の診察で入院グッズを完璧にして持っていったのですが…。
他の方のコメントにある以外に、
○携帯用ウォシュレット
○お茶(ペットボトル)
○充電器、タブレット、ポケットWi-Fi、イヤホン
○ハンディ扇風機
○爪切り等お手入れセット
○ペットボトルストロー
○ふりかけ🤣、おやつ🤣
○スプーン(←もし点滴したら震えて箸使えないと思ったので)
○ドライシャンプー
○ウェットティッシュ
○ティッシュ
…等細々したものも持っていきました😌
また今週診察があるのでドキドキです💦入院はできるならしたくないですよね💦
- 
                                    🐼 同じくらいですね!✨ 
 そして準備も完璧で素晴らしいです👏
 
 私も入院!どうしよう!って思った時にまず最初に何故か絶対ふりかけ持って行かなきゃって思いました🤣
 そこまで準備しておけば、もし何かあっても安心ですね🥺!
 
 とっても参考になりました!
 私も次の検診までドキドキです😭
 お互い、入院にはならないように頑張りましょう!!!!😤❤️- 8月2日
 
 
   
  
🐼
やっぱり自宅に帰れないんですね😭
ちなみに入院準備は何を持っていきましたか?
入院したことないので検討もつかず・・😭教えていただけますと嬉しいです✨
Rie
私は確か
パジャマ2枚
下着数枚
バスタオル2枚
フェイスタオル3枚
歯ブラシ
化粧水洗顔
コップ
お箸スプーン
イヤホン
出産前に退院できるか
分からなかったので
一応ナプキン
後は入院中、食事が
美味しくなかったので
お菓子(グミや飴)
飲み物、ゼリーなどを
後から持ってきてもらいました。笑
🐼
詳しく教えていただきありがとうございます😭✨
↑参考にして準備しておきます!