※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やーまさん
妊娠・出産

7w2dの検診で心拍確認できず。2週間後に確認できないと流産の可能性あり。心拍は遅くてもいつまでに確認できるでしょうか?

7w2dで検診へ行ったのですが、心拍がまだ確認できません。先生から2週間後に確認できないと流産の可能性があると言われたのですが心拍は遅くてもどれくらいまでに確認できますか?

コメント

me-man

こんにちは!
排卵がずれてたりすると
周期が正しくないので心拍確認が
遅れるなんてことはあると思います。

初めての妊娠の時に
6wで胎嚢
8wで心拍確認できました。
ただ、6wの段階ですごく
赤ちゃんが小さくて
9wで流産しました。

いままた妊娠に至りましたが
5wで胎嚢
6w6dで心拍確認できました。
今は8w3dです。

7w2dの検診の際に
赤ちゃんが小さかったりでしたら
もしかしたら排卵がずれていて
サイズや胎芽も確認できてるのに
心拍のみが…となると
なんともいえないですが、
赤ちゃんの生命力はすごい!と
信じてあげてください♡

可愛い赤ちゃんに会えるといいですね!

文章にまとまりなくてすみませんm(_ _)m

やーまさん

ご回答いただきありがとうございます。
排卵のずれで確認が遅れたりするんですね!
次回の診察まで赤ちゃんを信じてみます!!
お互いに健康な赤ちゃんに出会えることを祈っております^_^
ありがとうございますm(_ _)m

りっくんママ

遅い人では9週と聞いたことがあります!2週間信じてまつしかないですね♡

やーまさん

ご回答いただきありがとうございます。
赤ちゃんを信じて待ってみます!ありがとうございます!