![あゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠35週の身体で支援センターや児童館に週3とかで通ってるのって、正直…
妊娠35週の身体で支援センターや児童館に週3とかで通ってるのって、正直どう思われますか?
娘が活発な出かけたがりで一日中家で過ごすのが難しいです。着替えた途端、お外出たいアピールが始まり、部屋では身体を使う遊びをしたがり、ゆっくり座ってる間もありません。
恥骨痛と腰痛のため本当は安静にしたいけど、遊ばないと寝てくれないし一日が長すぎ。。。
職員さんや馴染みのお母さんたちがいるだけで気持ち的にかなり助かるので通ってますが、内心どう思われてるか。
家で大人しくしとけよとか不用心とか思われてるかな。。。
- あゆ(3歳5ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![サクラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サクラ
大変なのに子供連れてきてちゃんと遊んであげて偉いなー…🥺
と思います。私は家で寝てるだけだったので
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
単に凄いなー、と思います🤭🤭
私も2人目妊娠中同じように支援センターか公園行くかした後家でプールしていて、今は3人目妊娠中ですが体力が落ちたのか近所の散歩とプールで毎日精一杯です🤣💦
-
あゆ
家プールは欠かせないですよね、我が家も2日に1回はしてます💦散歩も元々は好きだったのに、この暑さとお腹で出にくくなってしまいました😭季節も関係しますよね😭
コメントありがとうございました!- 8月2日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
特にどうも思わないかと。。
そこまで他人にごちゃごちゃ思う人もいないと思いますよ😂内心なぜきになるんですか?
行きたいなら行けばいいですし、自由と思いますよ。
私はRSコロナこわいので行かないですね😅夕方前に公園や散歩には毎日出てます!
-
あゆ
人数制限してるのにいつも一枠を埋めてしまって💦わたしたちのせいで帰される親子さんもいるので、世間的に非難される事ならやめようかなと思ったのです。
夕方前でも西陽で暑いですよね、散歩出たいけどなかなか出られてません😂- 8月2日
-
ぽん
好きにいっていいとこなんですからそんな事気にする必要ないと思います😆
わざわざまたあの親子のせいでなど思わないですよ😂😂
西陽もある程度かげってきてからにしてますよ!さすがに西陽も暑いですからね😂
支援センター行ってるなら散歩なしでいいですよ〜😁- 8月2日
-
あゆ
そうだといいなと思えました、ありがとうございます☺️
早く涼しくなってほしいですね💦- 8月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いやいや!マイナスイメージは全く持たないです!
妊婦さんなのにお子さん連れてきててすごいな😳
って尊敬しかないです🥺
-
あゆ
良かったです、少し安心しました。自分が世間とズレた常識無い人間だったらと不安になってました💦💦コメントありがとうございました!
- 8月2日
![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰
私も行ってますよ☺️
家で一人で見てるより楽ですよね!
ただ夏休みに入って幼稚園の子が多いので、風邪もらうの怖いしコロナも増えてるしもう臨月入るので行くのやめようと思います😭
-
あゆ
良かったです、同じような方がいらっしゃって🥺人の目があるだけで娘に広い心で接することができるんです、家だと煮詰まってしまうので💦
確かに夏休み入って子ども増えますね、気になることばかりですね💦
お互い無事に出産を迎えられますように。- 8月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も幼稚園の園庭開放やプレ、支援センター、公民館等行っています!😊
私の場合、 あのお母さんあんなにお腹大きくて子ども連れて公共の施設来て、体調悪くなったり破水でもしたらどうするつもりなのかしら、、 って思われたりしてるのかなぁ… とは多少気にしていました😂😂
ですが、息子の楽しそうな姿が見れて昼寝も夜も爆睡してくれてたので
元気ならいいか!と思っています✨
さすがに臨月になるのであと数週間は自宅付近でプールや散歩をしようと思っています👌🏽☀️
-
あゆ
コメントありがとうございました、お礼が遅くなってすいません。
同じように、周りに変な心配かけてないかも気になります💦児童館の先生にも毎度体調大丈夫?って聞かれるのさえ、来るなって意味かなって疑心暗鬼になってしまったり💦
でも確かに子どもは楽しそうだし先生大好きだし、子ども目線では連れて行く意義はありますね☺️
お互い無事に出産を迎えられますように☺️- 8月7日
![はじめてのマリリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのマリリン
全然良いと思います。というかお腹大きくて大変なのにスゴイなと尊敬です。
-
あゆ
コメントありがとうございました、お礼が遅くなってすいません。
そういう意見を聞けると少し心強いです🥲わたしが常識外れの行動とってるのではと心配しておりました💦- 8月7日
![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るる
お腹が大きいのにとても頑張ってる🥺でも無理なさらず休める時は休んでくださいねと私なら思います。
私はこの30度越えの気温は熱中症がかなり心配で、場所を変えて児童館や支援センターを利用させてもらってます。家に工夫をこらしても飽きてしまうし、私はずーっと家の中だと安易に子どもを怒ってしまうし、でも感染症の問題はあるし、、、難しいと思ってます😭でも通ってしまいますね!
あゆ
それなら良かったです、少し安心しました☺️わたしも本当は寝たいですがなかなか💦コメントありがとうございました!