
8ヶ月の赤ちゃんが食事をあまり摂らず、体重が増えずに心配しています。動き回る元気な様子はありますが、こんなに少食で大丈夫でしょうか。同じような経験をされた方、アドバイスありますか?
生後8ヶ月の女の子を育てています。
以前は混合でしたが、あまりにも母乳を吸わないのでミルクになりました。
といってもミルクの飲みもすごく悪く、飲んでは大量に吐いたりそもそも嫌がって飲まなかったりしています。
現在体重は6.7kgで成長曲線ギリギリです。
生まれは3kg近かったのですごくゆっくりな成長です。
1ヶ月前に測った体重から100gも増えてませんでした。
本人はずり這い、はいはい、つかまり立ち、軽い伝い歩きをしていて起きている間はずっと動き回っています。
ミルクは1日700ml程度で離乳食は二回食で一回50gから100 g程度なら食べます。
食べむらも凄くて全く食べない日もあります。
というか本当におだててなんとか口に入れてます…。
こんなんでこの子は大丈夫なんでしょうか。。
元気が1番なんですが、体重も増えないし食べないし飲まないのに動いてばっかりです。
こんな少食で小柄な赤ちゃん育てた方いらっしゃいませんか?
元気に育つのかとても心配です…。
- めだまやき(4歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちは逆に食べてるけど増えないです😂
毎食160g前後食べてますが、今6.7kgですよー
うちの場合はもともと3kgなくて生まれてるのでもともと小さめではありますが……
めだまやき
回答ありがとうございます!
おぉ!すごく食べますね!!
羨ましい限りです😂
やっぱりこの時期は増えないのでしょうか…
離乳食はたくさん食べて、その後ミルクはどのくらい飲まれるのですか?1日のトータルも教えてほしいです!
退会ユーザー
うちはミルク2.3回足しますが、どれも50〜100飲めばいい方です😅
今日は家にいたのでミルク足さずに朝、昼寝の時、夜寝る時と添い乳です😊
ただ測っても40とかなので少ないかも😅
あとは最近お茶を飲むので今日は500近くは飲んでます😊
退会ユーザー
ずっと動いているので増えないと思います😂
むしろうちの子は最近まで6kgしかなかったので増えたほうなんです😂
上の子はムチムチだったのでおっぱい足りて無いのかな?とは思うのですが、期限良いし、まぁいいかと😅
めだまやき
そうなんですね!
教えてくださりありがとうございます!
やっぱり元気で機嫌よければオッケーなんですかね🙄
動いてるから仕方ないですよね!
ありがとうございました☺️
退会ユーザー
何回か小児科の先生には相談しましたが、まぁ元気だしいいとのことで😂
母乳外来にもほぼ毎月通ってますが、この子なりに大きくなってるね〜とのことです😂
でも抱っこするとあばらに当たるし、大丈夫かよ⁉️とずっと頭の片隅に思ってはいます😅
でも本当にジッとしてることないので、そりゃ太らないよなって思います😊
めだまやき
小児科の先生が仰るなら間違いないですね!
その子なりに大きくなって成長していれば良しですよね!
あばらに当たるのですか?!
凄いスリムちゃんなんですね!
うちもお腹ぺっそりしててSサイズのオムツ余裕ありまくりです😂
とにかく動いて元気なので太らない事はあんまり気にしないようにします😊
ありがとうございました!