
妊娠36週で赤ちゃんが大きくて浮腫みもあり、早く産みたいけど運動で早まるか不安。運動方法やモチベーション維持のコツを知りたいです。
妊娠36週です
赤ちゃんすでに3キロ超えてて、浮腫みも急にひどくなってきて高齢なので妊娠中毒症のリスクもあり(今はまだだ大丈夫です)、早く産んでしまいましょうとのこと。
お腹張っても気にせず動けーって言われて、むしろ安心したしその気にはなっているのですが、お腹かかえて動くってなかなかしんどいですネ 笑
運動したら早く産まれるものでしょうか
同じような体験した方、どんな運動しましたか?
階段上り下りも飽きちゃって…(^^;;
モチベーションあげて続けるためにも何か参考にさせていただきたいです
よろしくお願いします
- クレア(8歳)
コメント

はじめてのママリ
わたしの体の都合で38wまでに自然分娩目指し運動しました!
1時間の散歩×2セット
階段昇降(階段通るたび2往復)
家中雑巾がけ
トイレ行くたびスクワット10回
あたりが毎日してたことですかね笑
無事ギリギリの37w6d、2638gで元気にうまれてきてくれました!❤️
28w〜36wまで入院し寝たきりだったため、筋肉落ちてて最初はまともに歩けないくらいでした😭
運動の辛さはよく分かりますが、音楽きいたり、漫画読みながらスクワットしたりして頑張ってください!❤️

退会ユーザー
回答でなくて申し訳ございません。
私も身長体重共に標準オーバーで体重もかなり増えてしまったので早く産みたいです😂🌀何かいい方法があるなら私も知りたくコメントさせて頂きました!!
-
クレア
おぉ、同志がいた!笑
週数も近いですね、頑張りましょう!
今まではわたしは仕事もしていることもあり、無理せずに〜なんて言われて、優しさの中に生きてきたマタニティ生活でしたがっ!急にお医者さん、厳しくなってまいりましたよー。- 9月21日
-
退会ユーザー
全く同じです😂!(笑)
もう仕事はやめましたが
既に+10kgになってしまったので
来週の検診何言われる事やら…🙉💭
でも産道は身長と関係あるらしく
168cmあるのでまだまだ余裕だね〜
って先生には言われていますが
もう母体が限界ですww- 9月21日
-
クレア
体重、一気に増えて私も驚いてます。うまく管理できてたんですが、ここへ来て…。多分、浮腫みでしょうねーなんて言われてそんなに注意は受けなかったのですが浮腫みなら良いのか???お互いなんとか早く産んで逃げ切りたいですねw
身長って関係あるんですね。知らなかったです。私は161センチありますが、どうなんざましょ。妹は太りすぎて産道通りにくくなったらしく、なんとか下から産めたけどかなり大変な思いしたみたいです。- 9月22日
-
退会ユーザー
私最近手まで浮腫んできました😅🌀
太りすぎは難産になるっていいますよね…
お互い後少しのマタニティ生活頑張りましょう💪💪- 9月22日
-
クレア
私は浮腫みのお薬出されましたよ!きかないけど 苦笑
いちごさんも手まで浮腫んだら何するんでも面倒になってしまいますね〜。
ただでさえ、お腹大きくて動きたくないのに(^^;;
そう、あと少し。
頑張りましょう!!- 9月23日

ちるちる✩︎⡱
わたしは、予定日超過し出産したんですが、誘発分娩が嫌すぎて、動き回ってました(._.)
スクワット
犬を連れて散歩1時間を朝夕
雑巾掛け、トイレ掃除を毎朝
旦那と電話しながら廊下往復1時間
など。
飽きてきたときには、youtubeでマタニティヨガとマタニティエクササイズを検索してやったり、NHKのみんなの体操を見ながら体操真剣にやってました!
切迫で、臨月までは絶対安静で入院もしてて、筋力が落ちてたのでめっちゃきつかったですが、お産は力も使うからトレーニングはしといてよかったです笑
-
クレア
ありがとうございます!
Youtubeに色々あるのですね、見てみます!
お掃除系はお部屋も綺麗になって良いですね。仕事がまだ続いており、なかなか時間が取れないのですが旦那任せにせず積極的にやってみます、
切迫からの予定日超過ですか、なかなか大変なマタニティライフでしたね。
私も誘発剤嫌なんです。妹が3日も苦しんでたの見ちゃって(^^;;- 9月22日
-
ちるちる✩︎⡱
自然にきてくれるのとは違い、誘発剤つかったら、一気に痛さがきちゃうとも言うし怖いですよね(°o°:)
最終私、「もう諦めた!明日は何もしないぞー!」って日に陣痛きたんで、ある程度肩の力を抜いて頑張って下さい♡- 9月22日
-
クレア
力抜いてですね、そうですね。
あまり力んでも辛くなりますからね!
楽しまないとですね!ありがとうございます。
程よく時間をかけた陣痛が1番楽だと聞きました。あっという間に産まれちゃうとかなり激痛って聞きましたよー。ほどほどに、普通に、そして安産がいいなー。- 9月23日
クレア
なるほど!トイレ行くたびとか、階段通るたびもう一往復とか、ちょこちょこ取り入れるとめげずに行けそうですね!!参考になりました。ありがとうございます!!
一日中、少し意識してるだけでも違いそうですし、体力もついて良さそうです(^^)
はじめてのママリ
なにかのついでじゃないとわざわざしようという気になりませんよね笑
残りわずかなマタニティライフ楽しみつつ、頑張ってください!❤️
クレア
そうなんですよ!!そもそもサボりたがりなんで!階段なんかつまんないし(笑)歌いながらもやってみます。楽しそうです(^^