※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食について、2ヶ月の赤ちゃんが食べるスピードや早食い防止について相談しています。ドロドロにみじん切りも混ぜてもいいか、早食い防止の方法が知りたいようです。

あと1週間で離乳食開始2ヶ月になります!
離乳食は毎日完食、もっとくれな感じです。モグモグもして食べます。
これは2ヶ月なった頃くらいからドロドロにみじん切りも混ぜてみたりしてもいいということでしょうか?

あと、口の中に無いと嫌なのか早く早くがすごくてかなりのスピードであげないとギャン泣きです💦うちの子にとってのいい感じのスピードであげると上機嫌でぺろりです。
これの早食い防止対策はありますか?特に気にしなくていいのでしょうか?

コメント

はんな

少しずつ形状変えていくといいですよ!
だんだんドロドロから形があり舌で潰せるような硬さにしていくといいと思います!

早食い防止対策は、歯茎で噛んだり、舌で潰したりしないと食べられないような形状にしていくことだと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    だんだんそのように形状かえていけば自然にモグモグする時間が長くなる感じですかね💦
    今はモグモグモグごっくん!ですぐ口開けるって感じなので💦

    • 8月2日
  • はんな

    はんな

    まだ初めて間もないのにもぐもぐごっくんができててすごいです!!
    お茶も間で飲ませながら進めて行きペースを作っていくのはどうですか?

    • 8月2日