
初マタの方がつわりで休職中で、復職時期を悩んでいます。立ち仕事で体調が不安定で、産休前に有休を取る予定。産休まで休職することも考えているそうです。
初投稿させていただきます!
本日より16wに入った初マタです。
仕事をしていたのですが、つわりで朝なかなか起きることができなかったり、吐いてしまったり、電車通勤の際に立ちくらみや冷や汗で動くのが困難になったりということが続いたので現在は休職させてもらっています。
休んでから1か月は経つのですが、立ち仕事でほぼ座れない職場なのでどのタイミングで復職しようか悩んでいます。
現にまだ1時間歩いただけで冷や汗、立ちくらみ、めまい等の症状があるので、通勤1時間かけて仕事にいけるかも不安はあります。職場にいって動けなくなり迷惑かけるのも怖いです。
一応産休前に有休を使うつもりではあるので、働くとしても今年いっぱいの予定です。
最悪の場合、産休まで休職するってのもありなんですかね…??
お仕事をしている方、休職した方、お話聞けたらと思います!
- あーか(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
大変ですね😞💦ようやく安定期とはいえまだまだ赤ちゃんも小さいですし心配です。それに何よりお母さんの体調も💦座れない職場というのはこれからお腹が大きくなるとますます辛いと思います💦
私は悪阻と出血で3か月目のとき1ヶ月休職
6ヶ月のとき胃腸が悪くなり入院→2週間休職
7ヶ月のとき切迫早産になり休職→そのまま産休に入りました😭💦
ほぼ働けてないです。
でも赤ちゃんを守れるのは私だけしかおらず、命に何かあったら会社は責任取れないし後悔するのは私だよ
と、みんなに背中押してもらって、元気な赤ちゃん産むのが私の今の仕事だと割りきることにしました💦
お体お大事にしてくださいね✨
あーか
お返事ありがとうございます!!
そうだったんですね…(´;ω;`)
私の周りにも働いてて切迫早産なった人とかがいたので話聞いたりしてちょっと心配で😔☁️
上司で無理していま働く必要ないよ、会社は休職できません。なんていうことはないから産休まで休んだほうがいいんじゃないの?と言ってくれる方はいるのですが…入社して3年目で下っ端なので周りの目が少し怖かったりします…😞
きょこさんは育休取得して復職するつもりでいますか??
退会ユーザー
無理しても、苦しいのは赤ちゃんと自分ですからね😞💦
赤ちゃんがもし早産になり、障害が残ったら……命も危なかったら……と考えたら後悔しきれませんし、
その危険性って誰にでも起こりうることです💦
何より大事なのは赤ちゃんの命ですので周りの目は気にしないことですよ😂✨
私も今の会社は三年目なので、すごく悩みましたし、心無いことも言われたりしました⤵
気になりますし、ご迷惑かけることは事実なので、申し訳ないということを精一杯謝罪して休職させていただきました💦
育休取って復帰しますよ~😃❤
復帰したら迷惑かけた分がんばろうとおもってます!😍❤
あーか
そうですよね…😞周りのことはあまり気にしないようにしたいと思います…!赤ちゃんの命を守れるのは自分だけですしね😣☁️
育休後がんばればいいですよね🙋
前向きに考えてみたいと思います!ありがとうございます💓