※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けあん
子育て・グッズ

子供のスタジオ撮影で衣装に悩んでいます。お姉ちゃんが主役になるドレスを借りるか、男の子が主役の場合はスーツがいいか迷っています。無料で借りられるならドレスも考え中。他のスタジオも教えてほしいです。

スタジオ撮影での衣装についてです。
来月下の子の100日祝に
スタジオマリオで撮影しようと思っています。
その時上の子(4歳)も一緒に
連れていくのですが
衣装は借りましたか?
それとも持っている服にしましたか?

もし借りるとして
お姉ちゃんがドレスを選ぶと
主役が男の子なのに
お姉ちゃんが主役に見えそうで
ちょっと悩んでいます。

もしお姉ちゃんが主役で
弟が一緒に撮るって場合は
和装でもスーツでも
シンプルだし普通かなと思うんですが
女の子の衣装って
和装にしろドレスにしろ
華やかなのが多いから
男の子が主役の時は
なんか違うよなぁ。

だったら入学式とかで着れるような
スーツ?だといいのかなと
思ってはいるんです。

でもせっかく姉弟の衣装代が無料なら
ドレスでもいいのかな?
2、3着中の1着分だけ
ツーショットと思ってるので
好きなの着せてもいいかなぁ
と借りるメリットもあったり。
弟が大きくなったときに
主役より目立ってたら
どう思うかなぁと。

みなさんはどうしかた知りたいです。
スタジオマリオじゃなくても
こうしたよとかあれば教えてください!!

コメント

ママリ

うちは下が生まれた頃お姉ちゃんは2歳だったので、イヤイヤなお姉ちゃんの着替えまで面倒みる余裕は絶対ないなと思って家にあったワンピース着せてそのまま撮りました。
その娘は今4歳になりましたが、今度はあれ着るこっちがいいと大変そうなので今もし行ったとしても娘には着せないなと思います!

娘の対応をお父さん任せにできるなら…一着だけと約束して着てもいいかな…

  • けあん

    けあん

    回答ありがとうございます!!
    うちの娘は即決するけど
    弟が何着も着れば私も
    となって大変そう😅
    パパも頼りないなぁ😅
    家にある服で検討してみます!!

    • 8月2日