
里帰り出産の検診について、27週の時に通っている病院での検診と里帰り先の病院での4Dエコーに迷っています。里帰り先の病院では34週に次回検診があるが、その前に何度か行くべきか悩んでいます。
いつも回答いただきありがとうございます。
里帰り出産される方、された方に質問です。
私自身も里帰り出産する予定なのですが
ちょうど27週の時に今通っている病院の検診と
里帰り出産する病院での4Dエコーの予定があります。
ちょうど検診のある週数なので
いま通っている病院ではなく里帰り出産する病院で
検診を受けたほうがいいのか迷っています。
里帰り出産する病院には次回の検診は34週頃で
いいといわれているのですが、
せっかく行くのであれば検診もお願いするべきなのかなぁとも思ったり…。
里帰りする前に里帰り先の病院へ数回行っていた
なんて方みえますか?
どっちに行こうか迷っています。
よろしくお願いします。
- すみれくぅ(6歳, 8歳)
コメント

花野
私は里帰りする先の病院で里帰りする前に検診に行きました(*^^*)
里帰り先の病院に確認してみてはいかがでしょうか?そのままの事情を話し、相談してみると案外すんなり事が進みますよ(❁・∀・❁)笑
ただ、里帰り先の病院で検診を受ける際、妊婦検診の補助券が使えるか考えた方がよいです!私は現在、里帰り中ですが妊婦検診の補助券は使えないので、実費での検診です(°_°)4Dだけの値段と検診費用を別に取られるのであれば損する場合もありますもんねっ(。-_-。)
すみれくぅ
回答ありがとうございます😊
20週の時に分娩予約を取りに里帰り先の病院へは受診済みなんです💦
そのときに次は34週でと言われたので27週の時に行ってもいいものか…😰
補助券は同じ県内なので使えます!
もう少し考えてみます🙆
花野
そうですよね(°_°)私も分娩予約取りに行きました(❁・∀・❁)笑
補助券が使えるとのことなのでどちらでもいいですね( •̀∀•́ )✧
すみれくぅ
そうですね🙆✨
ただ今の通っている病院の先生に
嫌な顔されないか心配で…💦
考えすぎですかね😵
花野
されても気にしないのが一番ですっ!笑
お母さんになるのですから、ドーンと構えましょう(((o(♡´▽`♡)o)))笑
すみれくぅ
はい😊ありがとうございます💐