※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
ココロ・悩み

プールで子供たちが遊んでいたら、隣のおばさんから苦情がきた。旦那は反発し、妻は謝ろうか悩んでいる。どうすればいいか。

コロナ禍の中で、プールもやってない。
感染増加してる中子供達も退屈してるし、、
今日は従姉妹が来て、お庭でプールをしました!
昼からやったのですが、隣の隣のおばさんが
家にきて、うるさすぎる。と一言。
私は近所付き合いもあるので、すみません。。と
頭を下げたのですが、旦那がちょっと文句を言ってしまいました。
まぁ、確かに時間的に考えたら苦情を言われる時間でもないしなー。と思ってしまいましたが。。
去年の5月ごろには他の住人の方に子供達を外で遊ばせないでください。リモートしてるので声が入ると言って回ってたみたいです。そのことを知っていたからなんだか腑に落ちなくて、、
子供の声がうるさく感じる人もたくさんいるとは思いますが、この時期どこにも行けない、我慢ばっかりしてるのに、なんだか遊ばせ辛くなったなー。と。

子供達の目の前でわざわざ言わなくてもいいのにな。と思ってしまいました。
近所の人なのでこの先会わない事が無いし、朝とか挨拶しにくくなったな。と思ってしまい。
私は会ったらこの前はすみませんでしたともう一度謝ろうかなと思っているのですが、旦那は謝る事じゃない。あの人の生活に合わせて生活できないし。夜遅く遊んでるわけじゃないんだから。と言ってます。
みなさんならどうしますか?

子供達は会えばいつも自分から挨拶するのでそれをシカトされたら嫌だなぁ。と思ってます、

コメント

はじめてのママリ🔰

嫌な人ってどこにでもいますよね😭
私だったら挨拶だけはするように子供に教えているので、シカトされようが挨拶はします。
子供がシカトされていたら、聞こえなかったのかな?と誤魔化して、挨拶は大事なんだと教えます。

そうでありたいと思いますが、それも相手の態度によりますけどね😅💦

  • りー

    りー


    そうですね、挨拶だけはちゃんとしていこうと思います‼︎
    本当に子育てしにくい世の中になったなーと😭‼︎

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですね😭💦
    相手も子供嫌いなのかもしれませんが、こちらも嫌味言うおばさんなんて嫌いですよね😮‍💨
    お互い様です🙏

    • 8月1日
  • りー

    りー


    お孫さんとか居ないのかな?って感じで遊びに来てるのも見た事ありません。。だから子供嫌いなのかなぁと。だからと言って貴方の生活に合わせられません!とはっきり言いたいところですが、これからの事を考えると言えないですしね😵

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みんなそれぞれ家庭がありますからね😮‍💨
    ご近所トラブルにならない程度にしていきましょう😊✊

    • 8月1日
  • りー

    りー

    本当それなんです🤣‼︎
    近づきすぎないようにやっていきます!ありがとうございました🙂

    • 8月1日
deleted user

います、います!
うちの近所にも😂
子供達が遊んでるとじっとみて何か言いたそうな感じ💦

お前らガキの頃、散々騒いできただろ、お前らの子供たちも散々騒がせたでしょ?お孫さん来たら元気いっぱい遊ぶでしょ?
どうして、自分たちも経験してきたのに分からないのか謎すぎます。
謝る必要ないです!悪いことしてないんだし!!!!!

  • りー

    りー


    いますよね、、本当嫌になります。
    楽しい時間がその一言で嫌な気分になりました、、😣

    • 8月2日