
川沿いの物件に引っ越し予定なのですが、川沿いなのでとにかく虫が多い…
川沿いの物件に引っ越し予定なのですが、
川沿いなのでとにかく虫が多いです😭😭
虫嫌いの私にとって最悪なのですが
入居前に出来るだけ対策をしようと思っています。
虫対策のアドバイスをください🙇🏻♀️🙇🏻♀️
引っ越し先は賃貸で2LDKの2階のお部屋です。
・バルサンは1部屋ずつ焚いて洗面所は
お部屋と洗面所の真ん中にバルサンを置くかんじで
いいのでしょうか?(バルサン初心者ですみません…)
・また、2.3個同時にやって大丈夫でしょうか?
火災報知器がならない霧タイプのバルサンをしますが、
なんとなく不安で🥲
・外用のブラックキャップがあるとのことですが、
結局のところ誘引作用の方が強いのですかね😅?
おこうか迷っています…
他にもアドバイスお願い致します🙇🏻♀️
- maru(5歳5ヶ月)

🙏🙏🙏
バルサンは間取りにもよりますが煙いきそうならそんな感じで焚いてます!
複数同時に焚いてますが大丈夫でした!カーテンは閉めてた方がいいかも!2階なので見えずらいかもですが、外から見て煙!?ってなったら誤解を招くので😭
後は百均のでもいいので室外機のホースからGが入ってこないようなキャップがあります!ので、それもして置くといいです!洗面台の排水溝も網がついてないタイプの家もあるので(うちがそうでした)、そこも見ておいた方がいいです!百均で買えます✨

すみれ
バルサンは一度焚いたら、二週間後にもう一度した方が良いそうです。
ゴキの卵にはバルサンが効かないので1回目の後に孵化したものが家で繁殖してしまうそうで。
あと は盛り塩にハッカ油を注いでおくとハッカの香りで忌避効果があるそうです。
あとはベランダにミントの鉢植えとかどうですかね?
バルサン散布は外から見えるようにバルサン中と張り紙しておくと、火事の煙と誤認されないですよ。
万が一ゴキと遭遇した時用に、各部屋に殺虫剤か水で薄めた食器用洗剤のスプレー(ジェットにできるもの)があると心強いです。

退会ユーザー
私はクモが苦手で、蜘蛛の巣を張らせないようにするスプレーを定期的にベランダと玄関まわりに吹きかけています!
コメント