
コメント

はじめてのママリ🔰
築7年ならまたまだ対策されてそうですけど、、それよりも音の方が気になりますね😢めちゃくちゃ響きます。

ママ
木造築5年に住んでました!
寒くは無いです!ぶっちゃけると築30年とかのRC造の方が断熱もそこまでしっかりしてないし、熱の伝わりやすさが木よりも大きいので寒いです。
サッシ(窓)が樹脂だと暖かいですよ。
音は、やばいです。
隣の人の電話してる声が聞こえます……笑
セルロースファイバー入れているところなら安心です。
-
はじめてのママリ👧🏻
電話の声聞こえるなら普通の声も
丸聞こえですね🥲
今まで木造住んだことなかったので
知れて良かったですありがとうございます🙇🏻♀️- 55分前
-
ママ
木造と鉄骨造は柱の太さがほぼおなじことがあるので、出来ればRCが安心です。
柱の太さ=壁の厚さなので……。- 53分前
はじめてのママリ👧🏻
調べてたら音も響くって書いてました!そんなに聞こえるんですかね?🤔
はじめてのママリ🔰
やばいですよ、、、。
私は離婚するために借りたアパートですが
下の階の人に怒鳴り込まれました。(子供おらず、引っ越し作業日にです😭)
そのまま、即解約して別の家契約しました...。
木造アパートは死んでも住まないと決めた日でした...。
夏だったので寒さとかは分からなかったです。
でももし仮に寒くなくて、ちょうど良かったとしても子育て世帯が住むもんじゃないですね🙂↔️
はじめてのママリ👧🏻
そんなにやばいんですね🥲
引越し当日に怒鳴り込みもいかついですね🙄笑
子供がこれから歩き出したりした時
絶対うるさくなるので別のとこ探そうと思います🥲