
お子さんの成長について不安を感じているようですね。身長や体重が増えず、遺伝についても心配しています。大きくなるか不安なので、成長に関する経験談を聞きたいようです。
小さく生まれて大きく育つ???
皆さんのお子さんはどうですか??
うちは
2300で産まれて
完ミ生後4ヶ月で6kピッタリです。
なかなか増えません。。
ミルクを飲む量もとても少ないです。
手足も小さく感じ
腕もお腹もほっそりです。
この先大きくなるでしょうか??
私164
夫178
できれば遺伝してほしいなぁ。。
大きくなったよー!!
急に身長伸びたよーとかあれば
お話聞かせてください!!
たくさんの方から聞けると嬉しいです!!(^^)
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)

もな💅🏻
うちは3848gのビックベビーでうまれましたが、早生まれのせいか、クラスで2番目に小さいです。
旦那 169cm 私 160cm
私の兄弟、母親は長身なのでそっちの遺伝もらってくれないかなぁと最近は思ってます😇

ままり
2680で産まれました。
4ヶ月の時は5kg代だったかな?
1歳で8.7キロでした。
ずっと平気より少し下でしたが
3歳半くらいから平均ど真ん中になりました😊(足のサイズ、頭囲は小さい)

ひかる
丸々1ヶ月早く2400でうまれて今はクラスで一番デカいです😂
ちなみにほぼ完母でした。
-
はじめてのママリ🔰
やはり
完母だとしっかり栄養つくんですね!!!
母乳あげられず、後悔です😢- 8月1日
-
ひかる
ミルクでも母乳と変わらないくらい栄養あると思いますよ!
母乳だと風邪ひいたとき薬飲めなかったりしますがミルクだと関係なく飲めますし、どちらにせよメリットデメリットあります😁- 8月1日

そうママ
我が家は出生体重から大きく、もうすぐ3ヶ月ですが7キロ程あります。生後1ヶ月までは混合でしたが、飲む量に追いつかず今は完ミです!
今は1回で200ml、1日5〜6回飲んでます。
大きく生んでいるので、平均ではあるようです😅
パパの出生体重が3400程でラグビー選手のようにガタイがいい178cm、私が出生体重3100程ある152cm、なので遺伝だと思うと言われました💦
生むの命がけでした😭💦
2ヶ月後半から急激に成長した気はします😅
大きい子は成長曲線もずっと大きくいくらしいですが、小さい子は急激に増えず緩やかに大きくなるよ!と産院で言われたので、今現在異常がなければ大丈夫かなと思います^^

♡HRK♡
上の子
出生時 2628g
4ヶ月 5040g
1歳 6900g
今 103cm 15kg
下の子
出生時 2654g
4ヶ月 5050g
1歳 7000g
今 83cm 9.5kg
すこし細めですが、ちゃんと2人とも大きくなってます!
主人176cm わたし172cm
両実家みんな大きいです!
-
♡HRK♡
離乳食の時から今も2人ともどか食いしてますが、なかなか増えず発達に問題はないので太りにくい体質と言われてます。- 8月1日
-
はじめてのママリ🔰
わー!!🤔
でも、お子さんも身長は高めでしょうか??
体重増えにくい体質もあるんですかね?
私はぶくぶく太るので、
誰ににたんだろう。。笑- 8月1日
-
♡HRK♡
身長は2人とも平均くらいだと思います!
相談していた栄養士さんがどん引く程には食べてましたが、なかなか太りませんでしたね😅
わたし自身が、赤ちゃんの頃ずっと身長は成長曲線の上ぎりぎり、体重は成長曲線の下にぎりぎり入るか入らないかくらいだったみたいです。
保健師さん曰く母親の赤ちゃんの時の成長具合に似る子もいるらしいですよ🤔- 8月1日

わたあめごりら(26)
39w1d3342g
現在14.2キロの84センチ
39w5d3606g
現在9.6キロです( ´∵`)
旦那は177センチのプロレスラーみたいな体型で
私は168センチのトトロが止まるような木みたいな体型(巨木)です🤣笑
-
わたあめごりら(26)
下の子身長66.5センチです🧐
- 8月1日
-
はじめてのママリ🔰
すごい!!
大きいですね!!!- 8月1日

退会ユーザー
娘も2300gで産まれ、4ヶ月のときの体重6kgでした。旦那175cm、私163cmです。
周りと比べて小さいなと感じたのは新生児室にいたときだけで、支援センターなどに行きだした半年ごろにはもう特別小さいってかんじはありませんでした。
今幼稚園に通っていますが、同じクラスで娘より小さい子はたくさんいます。ちなみに3月誕生日の早生まれです👍
コメント