
エコキュートの設置は光熱費の節約につながるでしょうか。冬の電気代が高く悩んでいますが、大掛かりな工事をするか迷っています。アドバイスをお願いします。
エコキュートの設置は、光熱費の節約になるんでしょうか。新築2年目ですがエコキュートの設置を家電量販店で勧められました。ノルマもあるんだろうなぁという話し方で私はあまり好きではないんですが😅
冬の電気代に悩まされていて、3万とかいってしまいます。もし安くなるなら思い切って今変えてしまった方がいいのかなぁとも思います。でもまだ引っ越して2年目ですし、大掛かりな工事もなぁとも思ったり。
ご経験あるかたなどアドバイスお願いします!
- はじめてのママリ(4歳8ヶ月, 5歳11ヶ月)

あねこ
うちも引っ越して半年でオール電化にしてエコキュート設置しました。工事費とか費用は確かに掛かりましたが、10年先とか見据えたら悪くはない話なのかな?と。
なにより、私はエコキュートにして遠隔で仕事先からお風呂を沸かして帰宅直後入れるのが時短になっているので、それだけでもやっといて良かったって思ってます😃

まる
今エコキュートとかを取り扱う会社で働いてますが、まぁ
トントンか少し得かなって感じですかね🤔
エコキュートの貯蔵タンクは寿命が10〜15年ってだいたい言われていて、ヒートポンプ(室外機みたいなやつ)に関しては5年〜15年って言われてます💦
なので設置するお金と寿命、抑えられる電気代を比べるとめっちゃ得をするってわけではないですね😓
ただ、エコキュートは電気代の安い深夜の電気を使ってお湯をタンクに溜めておくので普通にお湯貼りするよりはガス代の節約になる、断水とかになった時にそのまま溜めていたお湯を使える、まぁ省エネだよね!って感じなのがメリットですね!
コメント