![ゆうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
34週1日の妊婦が高血圧で入院中。降圧剤が効かず、不安障害もあります。夫の不在で一人で妊娠を支える辛さ。入院後は安定していますが、孤独感やストレスがあります。他の妊婦の生活についても知りたいとの相談です。
34週1日
入院7日目
厳しいです(>_<)
血圧高く入院となりました
妊娠前から
高血圧で降圧剤内服していたんですが
妊娠したことで
降圧剤の種類を変え
3種類の降圧剤にしたにも
かかわらず
効果があまりなく経過し
自宅で血圧測定すると150〜160 90〜120と高値を示すのです
頭痛というより
目がチカチカする感じもありました
元来
不安障害もあったので
血圧数値みると
不安が増大する
負のスパイラルへと
渦巻き
たまらない状態です
ましてや
夫は仕事で周期毎でないと帰ってこないので
一人で全てをまかなうのです
そんな矢先に
先週の妊婦検診で
何度測定しても
高値の血圧にいよいよ入院の時が来たなと
思いました
普段なら
ある程度の血圧数値が出るまで測定し続けるんですが…
入院したくないので(-_-)
しかし
入院すると
血圧は安定しています
手動
自動血圧計の違いもあるし
安心を手にできた
こともあるんだと思います
しかし
入院していることでの
行きつまる生活
毎日
行うNST
回りの患者には身内の面会があるのに
あたしには
身内の面会が一切ないこと
最終的に
今回の妊娠は
まるこ〜
高血圧
肥満
パニック障害
を
抱えての妊娠がわるかったのではなく
家族の協力ないまま
一人で
妊娠経過をたどらなきゃいけない
ことでの
寂しさから
体調…ホルモンバランスをやけに崩したんだなと思います❗️
かといって
医者もハズレだし(>_<)
なんでも
高齢
高齢
高齢と連呼する
高齢出産だと
一番わかってるょ💢
なんか
この悶々とした日々から
早く
打っ破したぃです
あたしが入院したことで
猫もアロワナも
みな
預かってもらっており
あいつらも一人で頑張ってます❗️
皆さんはどんな妊娠生活送ってますか❓
幸せ妊娠生活ですか❓
それとも
あたしのような憂鬱な妊娠生活ですか❓
よかったら
お聞かせ下さいm(_ _)m
- ゆうママ(9歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんにちは!
私は肥満妊婦で妊娠前から通院していた個人クリニックにお産を断られ、今月総合病院に転院しました。
総合病院は混雑しており、人がたくさんいる場所が苦手なので苦痛です。私の総合病院では中待ち合い室で皆がいる前で自分で血圧を計るのですが、ぐーんと血圧が上がります。赤ちゃんも大きすぎるとの事で検査…。
現在、高血圧との事でとりあえずは自宅で様子見なのですが、主人もずっと仕事。休みの日も仕事先に行ったり…。近くに知り合いもおらず、孤独です((T_T))
私も入院した場合、面会などは誰も来れないと思います…。
なんだか、思い描いていたマタニティライフとは程遠く、落ち込みますよね…。
でも、もうすぐ赤ちゃんと会えますよ( *´艸`)周期も近いですし、一緒に乗り越えましょう!
![ゆうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうママ
ともにお疲れ
万が一に備えて
入院準備はしておいた方がよぃょ
あと
入院してからの
余暇準備必要です❗️
コメント