※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁぼ0903
家事・料理

ゴミ袋の事で質問です!私の住んでる地域は、愛知県東海市なんですが、年…

カテ違いだったらスミマセン💧
ゴミ袋の事で質問です!
私の住んでる地域は、愛知県東海市なんですが、年に一度ゴミ袋の配布があります。
燃えるゴミと資源ゴミの袋と粗大ゴミシールが配布されます(^。^)
世帯人数で、枚数や袋の大きさが違いますが
燃えるゴミの袋が毎年足りなくて購入しており
40リットルの袋が10枚入りで1080円もします(・_・;
隣の名古屋市のは安いのに、毎年ながら高いな〜と感じます💧

そこで質問です!
みなさんの地域のゴミ袋などは、配布ですか?
購入ですか?
よければ教えて下さい(*^_^*)

コメント

おにく

神奈川県西部に住んでます。
ゴミ袋は購入で、45リットルのが10枚で120円ぐらいかな?
1080円は高いですね〜( ;∀;)
でも、配布枚数がそれなりにあるんですかね?(^_^)

  • まぁぼ0903

    まぁぼ0903

    コメントありがとうございます(^。^)
    120円は羨ましいです!
    配布枚数は結構ありますよ(^。^)
    分別をキッチリやれば、足らなくなることは無いんだと思いますが、プラスチック、ペットボトル、空きカン、燃えるゴミだけでも4種類になるなで置き場が無いのでプラスチックなどは燃えるゴミと一緒にしてしまってます(・_・;

    • 9月21日
こゆこゆ

東海市って、ゴミ袋高いですよね;^_^A

旦那が東海市勤務ですが、ゴミ袋問題が嫌で知多市に住んでます(笑)

  • まぁぼ0903

    まぁぼ0903

    コメントありがとうございます(^。^)
    知多市は無料なんですか(*^_^*)?
    今、マイホームを検討中で知多市か東海市かで悩んでます💧
    子供支援は東海市のがいいと聞いたことがありますが、
    知多市も財政は豊とも聞いたことがあります(^。^)

    • 9月21日
ぽいふる222

私は神奈川県相模原市ですが、ごみ袋はなんでもいいです!スーパーの袋でも、市販のビニールゴミ袋でも!
近くの大和市、町田市なんかは購入みたいですが。。
でもやはり、ゴミの量減らすには有料化が一番ですよね💦

  • まぁぼ0903

    まぁぼ0903

    コメントありがとうございます‼︎
    なんでもいいのは助かりますね(*^_^*)
    ゴミを減らすための対策だと思いますが高くて(・_・;
    来月配布月なのでゴミを削減します(*^_^*)

    • 9月21日
ままデビュー

たかーーーい💦
私は東京都内の市民ですが、
ゴミ袋は真っ黒とか中が全く見えないもの以外は何でも使えます。
スーパーの袋とか(⌒▽⌒)
粗大ゴミはコンビニやスーパーで
シールを買って市役所に引取り以来を
出して取りに来てもらう感じです!

  • まぁぼ0903

    まぁぼ0903

    コメントありがとうございます(^。^)
    高いですよね(・_・;
    何でもいいのは羨ましいです(^。^)
    ちなみに、粗大ゴミシールも売ってます。
    確か1枚540円でした(^_^;)

    • 9月21日
controlbox

お隣の市なのに、そんなに高いんですか!!驚きました>_<
名古屋市、40リットル20枚入りで200円とかかな?無料配布はないですが、それでも高すぎですね。
大田川の子育て支援センター、きれいでたまーに行ってます!

  • まぁぼ0903

    まぁぼ0903

    コメントありがとうございます(^。^)
    名古屋市住みの方なのですね(*^_^*)
    よく大高カインズに、行くのですが名古屋市のゴミ袋安いな〜と見てました…>_<…
    ちなみに太田川の子育て支援は、どこでしょうか(*^_^*)?
    太田川駅のラスパはたまに行ってます(^。^)

    • 9月21日
  • controlbox

    controlbox


    カインズはまたまた安そうですね(*^◯^*)

    太田川ソラト3階にありますよ!
    すくすく子育てにも映ったことがあって、とってもキレイです☆2時間は駐車券出してくれるので、嬉しいです(*^◯^*)
    名古屋市なかなかこんなきれいなセンターないんですが、ゴミ袋の話を聞いて、東海市、福祉は充実してそうだなぁと感じちゃいました!

    • 9月21日
  • まぁぼ0903

    まぁぼ0903

    ソラトには、たまに行くのに知らなかったです(・_・;
    よくわからないですが、東海市の福祉は充実してるみたいです(^。^)
    医療費も中学三年まで免除ですよ(*^_^*)
    せっかく配布があるのでゴミ袋は足りるように努力します(^。^)

    • 9月21日
まぁぼ0903

マルスに行くのに知らなかったです(・_・;
東海市は子育て支援や福祉は充実してると言われた事があります(^。^)
私があまり知らない事が多いので、友達に言われて初めて知る事が多くて(・_・;
どこの地域でも同じかもしれないですが、医療費は中学三年まで、免除です!

はなめがね

1枚たりとも配布はありません!
新潟県です(^_^;)
保育園や幼稚園の入園がいっぱいだと断られて、謝罪の意を込めて1枚くれるそうですが…
全て購入です!

  • まぁぼ0903

    まぁぼ0903

    コメントありがとうございます(^。^)
    配布がなくて、全て購入なんですね💧
    せっかく配布があるので分別して足りるように頑張ります(*^_^*)

    • 9月21日
ももたろう

私のところはゴミ袋指定はないですが、隣町は600円、他の市は800円って聞いたことあります(>_<)

  • まぁぼ0903

    まぁぼ0903

    コメントありがとうございます(^。^)
    指定がないのは羨ましいです(^。^)
    有料は家計に響くので困ります(・_・;

    • 9月21日
こゆこゆ

知多市は無料ではないです(^_^)a

一袋100円前後で買えるので、東海市と比べたら全然いい方だと思いまして…;^_^A
財政は東海市の方が大きな会社も多いので、豊かかどうかはわかりませんが、そんなに不自由に思ったりはしてないですよ〜☆

にゃー

愛知県半田市です。
大きさによって値段違います。
普通の一般的な大きさは10枚100円程だったと思います。

愛知県碧南市に住んでいる時は
世帯数で配布されており
姉と二人暮らしで世帯別でしたので
毎年余らせてました(´◦ω◦`)
愛知県高浜市は一般的な大きさは
10枚400円でした。

  • まぁぼ0903

    まぁぼ0903

    コメントありがとうございます(^。^)
    10枚100円羨ましいです(・_・;
    配布があるのは、ゴミを削減するようにって事なんだと思います(^_^;)
    それにしても1枚100円はキツイです…>_<…

    • 9月21日
すみしー

初めましてっ♡
ワタシも東海市在中ですー(o^^o)
一時期、祖父母をこちらに連れてきて面倒みていた時に、やはりゴミ袋が足りず、購入しよーとしてビックリしましたぁ💦苦笑
ゴミ袋配布の時に、公民館ぢゃなく市役所へ行くと、不燃と可燃の袋を交換してくれたり、この大きさは使わないからこっちに…とか融通きかせてくれますよー🎵
もちろん、ゴミを出さないよーにしたり、自分で捨てに行けるモノは、スーパーや回収場所に個別に捨てに行くのがイイのカモですがっ…💦
赤ちゃんが産まれると、オムツ等のゴミが出るから、可燃を余分にもらえた…的な話を聞いたコトもありますよー‼︎

  • まぁぼ0903

    まぁぼ0903

    コメントありがとうございます(^。^)
    東海市在中なんですね(*^_^*)
    値段ビックリですよね(・_・;
    資源ゴミ(黄色の袋)を可燃には出来ないって聞いたんですけど出来るのであれば助かります😄
    今回は市役所に取りに行って聞いてみようかな(*^_^*)
    赤ちゃん生まれて出生届だして、
    児童手当と、子供医療費受給証を申請した時にゴミ袋、50枚ぐらい貰えました(*^_^*)
    去年配布後に出産して貰ったハズが、足りなくなってしまって…>_<…

    • 9月21日
♡のあ&つばさmama♡

豊川市です45リットル50枚で500円ちょっとです💨
めっちゃ高いですね(>人<;)
旦那が北海道ですが北海道も高いみたいです💦
ゴミ出し用のゴミ袋は高いと買うの躊躇しちゃいますね😢

  • まぁぼ0903

    まぁぼ0903

    コメントありがとうございます(^。^)
    豊川市安いですね(*^_^*)
    羨ましいです(^。^)
    高くて買うのに躇してしまいますよ…>_<…

    • 9月21日
セピアまま

ごめんなさい、私も分からないので教えて下さい!💦
東海市のゴミ袋はいつどこで配布されるのですか?

  • まぁぼ0903

    まぁぼ0903

    近くの公民館です(*^_^*)
    ハガキが来て、日にちと場所が書いてあります(^。^)
    その日に取りに行けなければ、市役所に直接取りに行きますよ😄
    来月あたりにハガキが来るハズです(*^_^*)

    • 9月21日
  • セピアまま

    セピアまま

    ありがとうございます♪
    東海市に越してきたばかりで何も分からなかったので助かります(^^)

    • 9月21日
  • まぁぼ0903

    まぁぼ0903

    いえいえ(*^_^*)
    出産もうすぐですね(*^_^*)
    元気なお子様産んでください(^。^)

    • 9月21日
  • セピアまま

    セピアまま

    ありがとうございます♪
    すでに1.5センチ子宮口開いてるので今からドキドキワクワクです😃

    • 9月21日
さき

東海市は、それでゴミをおさめてってことですよね、、。
大府市は購入です。

  • まぁぼ0903

    まぁぼ0903

    コメントありがとうございます(^。^)
    購入なら配布があるだけマシかもしれないです(・_・;
    ゴミを少なくする為もありますよね(^。^)
    分別頑張ってゴミを減らすようにします(*^_^*)

    • 9月21日
  • さき

    さき

    わたし昔東海市に住んでたんですけど、4人家族と5人家族ではゴミ袋の量がだいぶ違うんですって。
    環境のためですね♡

    • 9月21日
deleted user

実家が東海市です(*^^*)高いですよね〜
前のゴミ袋の時なんか、すぐ破れていたんですよ(>_<)高いくせに脆かったー。
他の市のゴミ袋は安すぎてビックリしましたね。

  • まぁぼ0903

    まぁぼ0903

    コメントありがとうございます(^。^)
    前のゴミ袋は、スグに紐がちぎれるんですよね(・_・;
    ゴミ袋で儲けるのかーって買うたびに思います(^_^;)

    • 9月21日
みつばちのはっち

うちは実家が東海市で私は阿久比です。
東海市はゴミ袋買うとたしかにすごい高いですが支給されるのすごいいいですよ~(^^)
うちの実家は毎回可燃ゴミ出したいから一部大を小に変更してもらってました!
枚数も増えるし臭くならないし。

全然関係ないですが、母子手帳もらってから出産まで産婦人科に行き、補助券以外では賄えなかったお金が返ってくるのはこの辺りだと東海市しかないみたいでビックリしました!

  • まぁぼ0903

    まぁぼ0903

    コメントありがとうございます(^。^)
    夏場は臭くなるので小は助かりますよね(^。^)
    検診のお金返ってくるんですか⁉︎
    知らなかったですΣ(゚д゚lll)
    ゴミ袋は支給されるはありがたい事ですよね(^。^)
    足りるように頑張ります(*^_^*)

    • 9月22日
あーば

この間東海市に越してきました!


引っ越してきた時に、医療証と一緒に何か紙書いたら、可燃ごみを結構な枚数もらいました!(赤ちゃんいる世帯がもらえるみたい)そういうのを貰っても足りない感じなんですか?

娘のオムツの量が減ってきて小で収まるようになったので、大の殆どを小にしてすごい枚数にしました♫

大家族は足りなくなるとふたり暮らしの人とからもらうと聞いてるので、この赤ちゃん世帯用のを大事に使いたいなって思ってます!

  • まぁぼ0903

    まぁぼ0903

    出産の時にもらったのですが、足りなくて(・_・;
    資源ゴミを分ければ、足りるかもしれないです(^。^)
    大だと少なくてもゴミの日に出してしまうので、大を小にしてもいいかなと思いました(*^_^*)
    今年の配布の時に替えて貰います(^。^)

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

名古屋市ですがゴミ袋事情が有ることすら初めて知りました!!
配布が有るのは良いですね!!

  • まぁぼ0903

    まぁぼ0903

    名古屋市は全て購入ですか?
    東海市は配布があるので、ゴミを削減して、足りるように頑張ります(*^_^*)

    • 9月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全て購入です!!
    貰えるのは羨ましいです!!

    市によって全然対応が違うんですね(゜_゜)

    • 9月22日
  • まぁぼ0903

    まぁぼ0903

    名古屋市のゴミ袋はお店などで見て安いなと思ってました(^。^)
    ただ全て購入なら、配布される方が手間がなくていいのかもしれないですね(*^_^*)
    私もこの質問で、市の対応の違いにビックリしました(・_・;
    ちなみに清掃センターに直接持っていくと、1キロ10円で引き取ってくれるみたいです(*^_^*)

    • 9月22日
yukko

私も東海市ですよ!
その気持ち分かります(*≧m≦)
結婚してこっちに来たので、ゴミ袋が配布ということ、買うと高いっていうことに驚きました!!
何度足りなくて買い足したことか。。笑

  • まぁぼ0903

    まぁぼ0903

    東海市なんですね(*^_^*)
    意外と東海市住みの方がいて嬉しいです(*^_^*)
    分別をしっかりすれば足りるのかなと思いますが部屋が狭いので少しならと本当はダメですが、プラやペットなども一緒に捨ててるのでなくなるのが早いのかもしれません💧
    着なくなった服などは、清掃センターで引き取ってもらえるみたいなんですが、
    持って行くのも大変なので、燃えるゴミで捨ててます(・_・;
    なので、ゴミ袋結構使ってしまって(・_・;
    もうすぐ配布の時期ですね(^。^)

    • 9月25日
  • yukko

    yukko

    東海市住み多いんですね?同じで嬉しいです(*^o^*)
    でもその気持ち分かりますー!
    私もプラだとたまに捨ててしまってます💦
    清掃センターは休みの日にまとめて出しますが、、行くのは大変ですね(´xωx`)
    袋もうすぐですね!!10月の後半まで耐えたいと思います。。

    • 9月25日
みったん♩

わたし福岡県にすんでるんですけど、配布とかないし、10枚で大袋で754円しますよ😭燃えるゴミも、燃えないゴミも全部大は754円で高くて困ってます😭

  • まぁぼ0903

    まぁぼ0903

    コメントありがとうございます(^。^)
    配布が無いのは大変ですね💧
    しかもゴミ袋高い…>_<…
    それに比べたら配布があるだけマシに思えて来ました(^_^;)
    自治体によって色々違うんだと参考になりました(^。^)

    • 9月28日