
1ヶ月の食費いくらですか☺️⁉️私はついつい使いすぎちゃうので何かいい方法ありませんか😣?
1ヶ月の食費いくらですか☺️⁉️
私はついつい使いすぎちゃうので何かいい方法ありませんか😣?
- まぁた(5歳0ヶ月, 8歳)
コメント

ゆき
テイクアウトやお米全て込みで45000です🙆♀️

はじめてのママリ🔰
7〜8万くらいです😅
今外出控えているので、食しか楽しみがなくて。。
-
まぁた
コメントありがとうございます( ´∀` )
なるほどです😊
分かります😂
私もです!笑- 7月31日

わたここ♡
テイクアウト抜きで2万円です!
-
まぁた
コメントありがとうございます( ´∀` )
なるほどです😊
私も2万円ですませたいです😣- 7月31日

ぶどうぱん
お米テイクアウト含めて33,000円です。
-
まぁた
コメントありがとうございます( ´∀` )
なるほどです😊
私はティクアウトより出前してもらっちゃいます😂- 7月31日
-
ぶどうぱん
出前はテイクアウトより高い(地域差あると思います)ので、あまり使わないです🥲
- 8月1日
-
まぁた
確かに高いかもです😣
- 8月1日

はじめてのママリ🔰
4人家族、米20kgコミで4万くらいです。
給料日の月1回しか銀行行かないです。
-
はじめてのママリ🔰
外食は別で、多くて1万くらいです。
- 7月31日
-
まぁた
コメントありがとうございます( ´∀` )
なるほどです😊
参考にさせてもらいます☺️- 8月1日

ママリ
テイクアウト、外食は一切なしで
6万くらいです
-
まぁた
コメントありがとうございます( ´∀` )
なるほどです😊- 8月1日

マイリー
お米合わせて33000円です!
食費3万
お米10kg(3000円)
我が家のやり方は
1週間5000円でやりくりします!
3万を全部千円札にして
5週に分けます!
余った5000円は予備費で
外食等に使ってます😊
-
まぁた
コメントありがとうございます( ´∀` )
なるほどです😊
詳しく教えていただきありがとうございます☺️
参考にさせてもらいます💓- 8月1日

a
外食はほとんど旦那が払ってくれるのでカウントしないのですが3人家族で4万いかないくらいです😂
-
まぁた
コメントありがとうございます( ´∀` )
なるほどです☺️
私の所も外食は旦那が払ってくれてます😊- 8月1日

mm
お米、お酒抜きでも10万近いです🤣
野菜と肉は国産、調味料は出来るだけこだわりたいので、そこはお金かかっても良しにしてます☺️
私も頑張りたいのですが、、なかなか削れません( ꒪⌓꒪)
手も抜きたいし楽もしたいしでも美味しいものも食べたいし…🤣🤣
-
まぁた
コメントありがとうございます( ´∀` )
なるほどです😳- 8月1日

退会ユーザー
外食しなければ4万円ぐらいです!お米は2ヶ月に1回ぐらい10kgを買います✨
予算を決めてその額をペイペイやSuicaなどにチャージしちゃえばどれぐらい予算が余ってるか分かりやすいですよ🙆♀️
あとは極力まとめて買い出しですかね😊
-
まぁた
コメントありがとうございます( ´∀` )
なるほどです😊
詳しく教えていただきありがとうございます☺️
PayPayいい案ですね🤔- 8月1日

はじめてのママリ🔰
4歳2歳の男の子2人いて4人家族です。
お米いれて30000円です🙂
私の場合はお米は30キロをまとめて買います😚
私は1週間4000円でやりくり出来るように。
そして買い物は週1で。
作るものはある食材を適当にです😂
-
まぁた
コメントありがとうございます( ´∀` )
なるほどです☺️
財布に1万円入ってないと不安になるのでついつい使いすぎちゃいます😣- 8月1日

はじめてのママリ
外食費、レジャー費、お米は別で食費4万以内(だいたい3.8万)
3歳、5歳の4人家族です。
-
はじめてのママリ
中国産の食材は絶対に買いません。だから、業務スーパー行っても買えるもの少ない。
お肉は基本国産です。- 8月1日
-
まぁた
コメントありがとうございます( ´∀` )
なるほどです☺️
私も国産しか買いません😊
業務スーパー中国産なんですか😳⁉️- 8月1日
-
はじめてのママリ
業務スーパーは中国産多いです。冷凍食品の唐揚げやイカリングなども中国産です。義実家で出た唐揚げやイカリングが美味しくて業務スーパーに買いに行ったら中国産でショックでした‼️
いくら国内製造とはいえ中国は動物の餌に何をあげてるかも分からないし、出荷するまでの工程も信用できないので怖いです。スーパーで中国産の鶏肉を売っているのを一度も見たことがなかったので、食品加工して使われてることに恐怖を感じます‼️
中国産の肉は加工で味を誤魔化さないと使えないんじゃないかって思っちゃいます。
中国人は、中国産の肉とか野菜は必ず水道水で洗ってから料理する、キノコ系は漂白剤につけているから洗わないと食べられないとか言いますし、怖いです。
私の実家は中国産を毛嫌いしてるので高くても国産の肉を使ってたので当たり前に感じてましたが、旦那の実家はあまり中国産に危機感がないようで普通に食卓に出てくること結構あって価値観の違いにビックリしました‼️私はやはり怖いです。
それから業務スーパー行かなくなりました。
美味しいゴボウキンピラマヨとかあるけど、原産国とか書いてない時点で外国産かもしれない- 8月1日
-
まぁた
なるほどです😳
詳しく教えていただきありがとうございます☺️
確かに中国産嫌です💦- 8月1日
-
はじめてのママリ
国産にこだわらなければ食費もっと安く済むんですけど、口に入るもの体を作るものだからこそ中国産は避けたいと思っています^ ^
全部が全部中国産とは限らないとは思いますが、業務スーパーで買う時に原産国を確認してみてください^ ^- 8月1日
-
まぁた
わかりました( ´∀` )
- 8月1日
まぁた
コメントありがとうございます( ´∀` )
なるほどです😊