1歳4ヶ月の上の子にトイトレを始めるべきか悩んでいます。2歳6ヶ月で保育園入園予定。下の子が生まれる前に完了させたいが、不安もあり。始めるべきか後回しにするか迷っています。
上の子のトイトレの時期についてアドバイスください。
1歳4ヶ月のときに下の子が生まれます。そして2歳6ヶ月で保育園に入れる予定です。保育園に入る前に完了しておかないとまずいですよね?今なら下の子もお腹の中だしトイトレできるんですが、もう始めちゃった方がいいのでしょうか?けど1歳4ヶ月までには修得できる自信がなく、下の子が産まれたら中途半端なまま中断してしまう気もして、もう少し後に回した方がいいのかなとも思ったり…わからないです😭💦
- ママさん(2歳10ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
ママリ¨̮⃝
2歳半頃からトイトレする子が
多いと思いますし、
今赤ちゃんが何も分からない状態でトイトレするよりは
保育園と協力して行った方が
早くオムツ取れると思いますよ😣💦
BOYママ
2歳半でオムツ外れてたら
だいぶはやいほうだとおもいますよ。
なので全然やばくないですよ。
保育園行ってから保育園の先生たちと連携とりながらやったほうがうまくいくかもです。
-
ママさん
そうなんですね!2歳半で早いとは知りませんでした。保育園に入ってからでも大丈夫なんですね。安心しました✨
- 7月31日
はじめてのママリ🔰
今から始めるのはまだ早いかなと思います😅
まずトイトレを始めるには、お子さんが膀胱に尿をある程度の時間貯められる状態で、かつ尿意を伝えられないと難しいと思います。
一応保育園では2歳クラスからトイレに誘ってくれる所が多いみたいですが、2歳クラスでもまだオムツの子は全然いますので、保育園始まってからでも大丈夫だと思います🙆♀️
保育園でお友達がトイレに行ったり、パンツで過ごすのを見たりした方が刺激になって進めやすいとも思います!
-
ママさん
コメントありがとうございます。
そうなんですね。親や叔母にそろそろと言われたので、もうやるの???と困惑していました😅保育園に入ってからでもいいのなら安心しました😊- 7月31日
R
全然やばくないですよ😊
焦ってするより どーんと構えてのんびーり 本人のやる気に任せて~くらいの気持ちでいる方が楽です!!!私も1人目の時頑張ったけど、下の子のお世話もあるし 疲れてるし お漏らしした時に すごいストレスでお互いに良くないなと思ってやめました!
ゆるーく、とりあえず朝昼お風呂前寝る前に座らせるだけとか、しんどいときは止めたり(笑)
しないと!!ってすることでもないですよ😊
保育園通わせるならなおさら、大丈夫です!
-
ママさん
コメントありがとうございます。
まだまだ焦る必要はないのですね!安心しました😊- 7月31日
a
うちの上の子年少さんですが
お友達まだおむつとれてない子いますよ😊
1歳4ヶ月からは
早すぎるような気がします💦
-
ママさん
コメントありがとうございます。
もっとゆっくりでいいんですね。安心しました✨- 7月31日
はじめてのママリ🔰
すみません💦うちの場合なのですが長男が2歳半でオムツとれました!次男は2歳半頃からトイトレしたのですが全くダメで結局幼稚園に入り先生にお任せしました💦ですが一週間もしないうちにパッとオムツとれました‼️三男は今保育園に通っており9月で2歳ですが家でも保育園でもトイトレは始めていません💦周りもまだトイトレしてる子はいません‼️2歳半で保育園に通われる予定でしたら最終、先生にお任せしてしまっても良いかも知れません‼️下のお子さんでお母様もお忙しくなるでしょうし、ちょっと挑戦してみて成功したらラッキーぐらいで大丈夫じゃないでしょうか😊一度挑戦してみて難しいようでしたら諦めて再度挑戦でも良いと思います😊
-
ママさん
実体験を教えていただき参考になりました!ありがとうございます😊
保育園に通わせたらお友達に刺激を受けたりして、外れやすくなりそうですね✨- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
周りの影響はやっぱり少なからずあると思います😊
お役に立てて良かったです‼️
頑張って下さい😊- 7月31日
ママリ
うちは2歳くらいから補助便座でおしっこする練習はしてましたが、実際おむつ取れたのは2歳9ヶ月でした!
保育園行ってますが同じクラスの子はほぼみんなまだおむつです。保育園は一人一人にあわせてトイトレ一緒にしてくれますよ!
保育園の心配ということでしたら、心配無いと思います!!
お母さん自身が早くおむつ取りたいというわけでなければまだまだ始めなくて良いと思いますよ。
-
ママさん
コメントありがとうございます。
保育園は一緒にトイトレしてくれるんですね✨知らなかったので安心しました!- 8月1日
ママさん
そうなんですね!母親世代からそろそろと言われたのでそういうものなのかと思っていました!保育園は協力してやってくれるんですね✨安心しました