
コメント

のん
拡張で凍結して融解後に収縮したのでは?
胚は収縮と拡張を繰り返しながら成長していくので、いたって普通ですよ☺️

はじめてのままり
失礼します!その後、ご妊娠されましたか?私も収縮している胚盤胞を移植しました。収縮胚盤胞はこれで3回目です。
良ければ教えてください。
のん
拡張で凍結して融解後に収縮したのでは?
胚は収縮と拡張を繰り返しながら成長していくので、いたって普通ですよ☺️
はじめてのままり
失礼します!その後、ご妊娠されましたか?私も収縮している胚盤胞を移植しました。収縮胚盤胞はこれで3回目です。
良ければ教えてください。
「胚」に関する質問
凍結胚の破棄を決断した方、その後の気持ちの切り替え方を教えてください。 凍結胚を破棄することにしました。 理由は3人目を育てるキャパは私にはないと感じたからなのと、もう夫とまた一から子育てしたくないと思った…
2人目不妊/体外受精について 分かりにくい文章でしたらすみません… タイミングによる妊娠は難しかったのですが、 昨年1回目の体外受精で1人目を出産しました。凍結胚を2つ保管していたため、2人目も体外受精で出産した…
朝はおりものカッサカサ 出勤前、透明の水っぽい少しねばりのあるおりもの さっき、黄色に近い白っぽいぺったり ルナルナでは今日が生理予定日 自分の中ではあと2日後くらいに生理かなぁ 2人目妊活 1人目は子宮内膜症手…
妊活人気の質問ランキング
あおい
そうなんですね~😒普通のことなんですね。分かって良かったです!ありがとうございます☺️その後お腹に戻した後脱出してもうそろそろ着床するころでしょうか?
のん
まだ脱出胚盤胞になっていなかったのなら、子宮内で成長して着床しますよ☺️
AHAをしていたり脱出し始めたような胚盤胞なら翌日くらいにはもう着床しますよ。そこから着床完了=妊娠成立まではさらに数日はかかります⭐
あおい
そうですか🤨移植前はまだ脱出はしてなかったんですよね。再拡張の状態で移植したので。AHAありでした!着床完了までは1週間くらいかかりますよね💦のんさんはAHAありの移植でしたか?
のん
AHAは必ずしていましたよ☺️
あおい
そうですか😊私も高齢だし2回ともお願いしました。ちなみに何回目の移植で妊娠されたんですか?戻した胚のグレードはなんですか?
のん
5回目くらいで4AAで妊娠しましたが出産には至らなかったです☺️
グレードは見た目なので気にしなくていいですよ✋
のん
私の場合はずっと原因不明で着床前診断までしての妊娠なのであまりあてにならないですよ☀️
あおい
そうだったんですね💦胚盤胞が何個か出来れば良いのですが最低で1つしかならず毎回採卵からでした。ひどかったです😭見た目では分からないもんですね。グレードって何でしょうね!