
地元の農家で買った野菜がほうれん草と思ったが、茹でると粘り気があり、味も違うと感じています。名前が分からず、教えていただける方はいませんか。
この野菜、なんだと思いますか?😂💦
娘の離乳食用にと
地元の農家の方の野菜コーナーで買ったのですが
ほうれん草だと思い買いました。
が、いざ葉を茹でてみたところ
いつもよりもフニャフニャてやけに粘り気?があり
ほうれん草の味がしない気がして、
これはなんだ?!となっているところです。。😭笑
見た目めちゃくちゃほうれん草ですよね??😂
買う時に名前が書いていなく、レシートなどの記載も地元野菜的な感じで書いてありません。
分かる方いたら教えてください💦
- はじめてのママリ🔰(妊娠13週目, 4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
粘り気あるならツルムラサキじゃ無いでしょうか?

退会ユーザー
つるむらさき だと思います😄
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊!どちらにしろ離乳食には使えそうなので、あげてみます!
- 7月31日

とろろ
粘り気があるならつるむらさき、ですかね??
でもほうれん草に見えますね…
-
はじめてのママリ🔰
見えますよね?😂茹ですぎてとろとろになったんでしょうか。。味もあまりしなくて余計に不思議です🤣ありがとうございます!
- 7月31日

七夕
ほうれん草でしょ!と写真では思いましたが、粘り気強いならつるむらさきとか?!
-
はじめてのママリ🔰
見た目はモロほうれん草ですよね?😂つるむらさきなんですかね🤣?ありがとうございます!
- 7月31日

おでんくん
粘り気あるならみなさん仰ってますがツルムラサキかなーと思いますが、見た目は完全にほうれん草ですね…笑
ツルムラサキってもうちょい茎がしっかりあるイメージだったので不思議です!笑
-
はじめてのママリ🔰
完全にほうれん草ですよね?!😂笑
わたしが茹ですぎてトロトロになっただけなのか?とハテナです😂ありがとうございます!- 7月31日
はじめてのママリ🔰
やはりそうなんですかね。。見た目がほうれん草なのに頭がハテナです😂ありがとうございます!