
子供の癇癪に悩むお母さんへ、メンタルを保つ方法を教えてください。
愚痴言わせて下さい、旦那に言っても、ふーんみたいな感じであまり聞いてないし😓
上の子が軽度自閉症疑い、中度知的です。いつもは割りと呑気な子ですが最近癇癪がひどいです😩
何が気に入らないかもわかりません😂
まぁちょっとしたことで怒るんですよね💦
医師にこれからもっと癇癪ひどくなるかもと言われて、、もっとーー😭😭ってげっそりです😱
下の子はまだ泣いても可愛いもんなのでいいですが…来年イヤイヤ期がきたら…
今から怖いです😭
癇癪もちのお子さんがいるお母さん、どうやって自分のメンタル保ちますか?
さっき癇癪おこされた時蹴りが私に入り、、痛くてとっさに叩き返してしまいました。。
広い心が欲しい。。
- とも(2歳7ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

なぁ〜お
上の子が自閉症ありで、大きくなったので声は大きいし体も小さい子がイヤイヤしてる姿と違うので見るとうんざりする時あります😰見ているとイライラしてしまうので、「落ち着いたらおいで」と声をかけてその場を離れて私も落ち着かせてから、「そろそろ落ち着いた?」と声かけする時もあります。心狭いです💦
因みに下の子に今3歳の娘がいますが、一番のピーク2歳のイヤイヤ期、粘っこくて疲れました😣時々粘っこいのまだ出てくるときありますが…
とも
そうなんですね😫
5歳になってもあるんですね💦
落ち着いたらおいでやってみます…もう少し話がわかるようになったら…
今だに話が本当に簡単なことしか通じないんですよ😅
自分の生活の中のことはわかるみたいですが、急に何かしてとか、意思疎通はとれません。
困ってます😂もう笑うしかない時もあり…
やっぱりイヤイヤ期あるんですね💦
覚悟しておかなければですね😫
ありがとうございます😊