
コメント

はじめてのママリ🔰
1ヶ月半ならいい増え方だと思います。
ちょっとミルクが多いかなという気もしますが、吐き戻しが多いわけでないなら、そういう子なので気にしなくていいと思います。
はじめてのママリ🔰
1ヶ月半ならいい増え方だと思います。
ちょっとミルクが多いかなという気もしますが、吐き戻しが多いわけでないなら、そういう子なので気にしなくていいと思います。
「生後1ヶ月半」に関する質問
生後1ヶ月半になります コロナについて 母含め家族がコロナに感染しています 赤ちゃんも必然的に罹っていると思います 鼻水咳はなく、ミルクも飲みます が少し元気がないかなくらいです 熱は38度前半くらいにあがってき…
役所へのクレームについて 生後1ヶ月半の子がいて、産後ケアを申し込んで1回目をこの間利用してきました。 しばらくは続けて使いたいと思っていたので、1回目の利用前に2回目の申請をしておきました。 1回目は申請出し…
生後1ヶ月半の赤ちゃんって泣いたらミルクあげますか?💦 夜中は泣くまで私が起きれないのでとりあえず泣いたらあげる、で3.4時間間隔です。 よく寝る子ではないのですが、日中は寝てたり、寝て起きても3時間超えても泣か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
いつ乳はしますが吐き戻しはあまりないと思います😊
ミルクあまり足したくはないんですが何しても泣くので🥲
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんはお腹いっぱいすぎても泣くそうですよ。お腹いっぱい苦しいよーって泣くそうなんですが、お腹が空いたのとお腹いっぱいの区別が付かないのでミルクを多めに出されたら飲んじゃうそうです。
眠くて泣いている可能性もあるので、飲ませすぎも気になるなら減らしてみてもいいと思います。
はじめてのママリ🔰
減らすとしたらどれくらいずつ減らすべきだと思いますか?
はじめてのママリ🔰
減らしても10ずつですね。でも、今規定量を見たら、1から2か月は120から160でした。
それを思うと適切な量なんじゃないかなと思います。
うちの子、その時期120がギリギリ飲めたので、てっきりそうだと思い込んでました。
失礼しました😞
はじめてのママリ🔰
とんでもないです😃
確かにお腹見たら結構パンパンで苦しかったんかもしれないですよね😅
母乳育児もしていきたいのでこの機に少しずつ減らしていこうかなって思います!
うまくいくかはわかんないし不安なんですけどね😅