
コメント

★
めちゃくちゃイライラしますよ、、、。
私も毎日怒鳴ってしまいます。
冷静な時はなんであんなことで?って思えるのに、その時は頭に血が上って怒鳴ってしまいます。
息子に何かあるんじゃないかとかそういう考えばっかり浮かんで、そんな自分も精神的にきててどこかおかしいんじゃないかって思います。
妊娠中のイヤイヤ期がこんなにしんどいなんて思ってませんでした。

Kママ
お気持ち分かります。私も妊娠後期は特に、臨月くらいになると更にイライラしてました。自分の身体が思うように動けないのって、相当しんどいですよね。食事のときとか、わざと床に落とされたり牛乳こぼされたりは毎回だし、しゃがむのがしんどいし、本当あのときは辛かったです。産後もイライラしますが、妊婦のときよりは全然マシです。私はイライラしたときは、子供に手を出す前にその部屋から出て気持ちを落ち着かせてました😔
-
ママリ
座って立ってってするのも大変になってきたのもあり最近すごいイライラします😭
産後少しはマシになりますかね?😭
私も気持ちを落ち着かせる時間を作ろうと思います、、、- 7月31日
-
Kママ
それすごく分かります!!
妊娠後期毎日それ思ってました!自分の身体が自由になるってこんなに楽だったっけ?っていうくらい楽です。しゃがむのも余裕です😊未だに赤ちゃん返り&イヤイヤは継続してるのでイライラしますが、産後のほうが私は楽ですよ🌟- 7月31日

ママリ
イヤイヤ期親が参っちゃいますよね💦
うんうん嫌だねーなんて穏やかに諭すことなかなか出来ません💦まして妊娠中だと余計大変ですよね💦イヤイヤ期もですが、お腹に赤ちゃんいる事で赤ちゃん返りとかもあるかもですね💦うちの上の子はイヤイヤ期そんなに酷くなく過ぎましたが妊娠してから急にすぐ泣いたりイヤイヤし始めました😭
今は下の子イヤイヤ期に悩まされてます💦
-
ママリ
妊娠中でもやっぱわかるもんなんですかね?😭
イヤイヤ期と赤ちゃん返りのダブルパンチなのかもしれないですよね😭- 7月31日
-
ママリ
分かるんだと思います💦今までニコニコ行ってた一時保育とかも妊娠してからかなりグズリ大泣きし連れて行くのが大変になったりしました😓
- 7月31日
ママリ
ホルモンバランスとかもあるんでしょうけどイヤイヤ期の妊婦つらすぎますよね、、、😭
冷静になるたびに自己嫌悪~って感じで2人育てられる気がしません😭