※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★df☆
子育て・グッズ

離乳食の10倍粥の作り方について、炊いた後の水は捨てていいですか?また、すり鉢と裏ごしを使うのが面倒なので、ミキサーで処理しても大丈夫でしょうか?教えてください。

離乳食。10倍粥の作り方で質問‼︎(>_<)
今日から離乳食始めました(^^)
大人のご飯炊くのと一緒に炊飯器にマグカップ置いてその中で10倍粥作りました!
そこまではいいんです。
炊き上がってマグの中には米と水が残りますよね。
その水は捨てていいんですよね!?(・・;)
中に残った米だけすり鉢ですって、裏ごししました。
結構ねっとりしてたので、合ってるか分からなくて(>_<)
それと、すり鉢と裏ごしが結構面倒だったので次から炊き上がったらミキサーにかけようかと思うのですが大丈夫ですか?
この2点教えて下さい(>_<)‼︎

コメント

sugar-moon

その水も含めて10倍粥だと思います。
なので、そのお水は捨てずに、一緒に潰すんだと思いますよ!

うちもミキサーで撹拌してましたが、ガーガーまわすと糊みたいになるので、様子みながら少しずつまわした方がいいと思います♪

  • ★df☆

    ★df☆

    うわーΣ(゚д゚*)
    私バカですねー!笑
    ここで聞いて良かったです(^^)

    ミキサーも様子みながら使ってみます!
    ありがとうございました♫

    • 9月21日
Manami**

マグの中にできたもの(水とお粥)が10倍がゆです( ˆoˆ )水と言っても それは"重湯"なので消化のよい赤ちゃんにとって初めて食べさせるのにすごく適したものなんですよ〜◎

うちはミキサーは使ってないですが、周りでブレンダーとか使ってたので大丈夫だと思います♪

  • ★df☆

    ★df☆

    質問してよかったです(>_<)♡
    すごいねっとりしたの食べさせちゃいました!(゚o゚;;
    自分の無知さに笑えてきます!笑
    うまくできなかったので冷凍はしなかったので、また明日から作ります♫
    ありがとうございました(^^)

    • 9月21日