※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんちゃま🔰
家族・旦那

昨日旦那と仕事、育児の話をしていました旦那には旦那の考えがあって、…

昨日旦那と仕事、育児の話をしていました
旦那には旦那の考えがあって、ぁたしにはぁたしに考えがあるのは当たり前です
旦那は仕事が1番と思っているので、育児は奥さんの仕事と思っているみたいです
そこで言われたのが、仕事している人間にオムツ変えてだのお風呂入れてだの頼むのはおかしいとか、出産したけーどしたん?痛かったからなんなんて感じ、それで育児が大変ですだの家事できませんだの言い訳にしか聞こえない。と言われました
旦那はお風呂に入れたいとかオムツ以外はやると自分で宣言していました
旦那はずっと子供が欲しいと言っていました
ぁたしも流産を経験してからの妊娠だったのでできた時はすごく嬉しかったです
ですが妊娠がわかった時に旦那にできたよ、パパになるんよって言ったら、旦那はマジか?今なんかぁ…タイミング悪いなぁ…と言いました
望んでいたはずなのに、仕事が軌道に乗り始めた頃だったからとタイミングが悪いだのなんだの言ってきたのですごくショックでした
その頃はぁたしもまだ仕事していたので、体調がコロコロ変わる中必死に仕事と家事をこなしていました
ですが、お互いにいろいろと不満がたまりついに爆発してしまいしばらく実家に帰っていました
妊娠後期になって戻り、旦那の気持ちも少し穏やかになっていたのですか産まれたと報告したときもあんまり気持ちを表現しませんでした
産褥期が終わり実家から家に戻って慣れない育児をしているのにも関わらず、仕事してないのだから偉そうに言うなとか、お金の話だとかをされてすごくストレスに思いました
最悪離婚もひとつの手かなとは思いますが、まだ子供も小さいですしもう少し様子見ようかと思いました

コメント

はじめてのママリ🔰

育児と家事両方こなしたことあるの?って言いたくなっちゃいますね😔
言い訳にしか聞こえないって‥育児も家事もとっても大変ですよ。
正直仕事してたほうが楽(笑)

どうして男の人ってそう他人事なんでしょうね‥

私なら「じゃあ代わって」って言っちゃうかもです😂

  • ぽんちゃま🔰

    ぽんちゃま🔰

    できるとか言ってますけど、結局ぁたしが里帰りで帰ってる間、最初だけは家事と仕事を両立してたみたいですが徐々に出来なくなったみたいで家の中大変なことになってましたから…
    産後まだ1ヶ月しか経ってなかったので、部屋の片付けがあまりにも酷すぎて娘の寝るとこの準備してましたがヘトヘトでした…
    ほんとひとごとですよね…
    イラついてきます…

    • 7月31日
𝚖𝚒𝚒

え、すぐに離婚します。
子供がパパの存在わかる前に。
最初からそんな感じなら
絶対に改善しないと思いますよ。
仕事してたらそんなに偉いんですかね。
仕事と育児は関係ないと思います。
頼むのがおかしいって😰
私ならお前の頭の方がおかしいわって言い返しちゃいます😂

  • ぽんちゃま🔰

    ぽんちゃま🔰

    そうですよね…
    まだわからないときに離婚するならした方がいいですもんね。
    いらんとか言われるくらいならこっちから去りますって感じですよ…
    仕事しながら育児家事しよる主婦は世の中いっぱいいるんだとか言って何かと比べたがるのでお前もそうしろと言わんばかりに言ってきます…
    協力の誠心が無さすぎてもういいやってなります。
    言い返したいです😞

    • 7月31日
  • 𝚖𝚒𝚒

    𝚖𝚒𝚒

    働きながら家事育児してるいる方はたくさんいるかと思いますが、シングルでない限りどの家庭も旦那さんの支えでできている事だと思いますよ。
    そこまで協力がないんじゃ、
    この先、子供のイヤイヤ期だったり反抗期が来た時にぽんちゃま🔰さんが壊れてしまう気がします😢

    • 7月31日
  • ぽんちゃま🔰

    ぽんちゃま🔰

    そうですよね…
    先行きが不安でしょうがないです…
    子供が病気になったとしても無関心になりそうで怖いです。

    • 7月31日
まー

そんなこと言ってる人ほど痛みにめちゃくちゃ弱いし、永遠にあの時は痛かったーとか言うタイプですよね笑
2人の子供なので2人で育てるのは当たり前ですし、あなたの仕事と子供全く関係ないですよねって感じです。そもそも妻であるぽんちゃまの気持ちに全く寄り添えないあたり、パートナーとして価値ないです。実家や義実家に言いまくりますね〜私なら離婚案件です〜😅

  • ぽんちゃま🔰

    ぽんちゃま🔰

    あー確かにそうかもです笑
    かなり痛いの嫌がるので、こないだも虫歯が酷くなって痛い痛いって言ってました笑笑
    しかも病院が嫌いだからって歯医者に行くのも怖い怖いって嘆いてましたからクソガキかって思いましたもん😅
    情けなくてこどもに見せるのも恥ずかしいって思います…
    そうですよね。
    こども欲しいとか言ってますけど、所詮ぁたしは産むだけのヤるだけの存在って思ってるかもしれませんし。
    実家には愚痴ってますが、義実家は話に行こうと思ったら予定あって無理だと断られてしまったので話も出来ないままなんですよね…
    そもそもお義母さんは、2人の事だから私は入らないわみたいな考えなんで、相談したとこでって感じなんですけどね…

    • 7月31日
ちゃん

言い訳にしか聞こえないのは彼の方ですね。
自分が仕事と育児や家庭のことを両立できないから妻にさも当然かのようにおしつけて、お前の責任だとのたまう。聞いて呆れます。
今の世の中まだそんな男性いるんですね、むしろ貴重。
家庭のことというのは働いていようが働いていなかろうが誰でもやるものです。家庭のこと、育児というものを生きていることと切り離して考えてるんですかね。生活する、って仕事してる人はしないんですかね笑。
彼が相当人間的に成長しないと一緒にやっていくのは無理と思います。
しかしそれこそ女は産めばいやでも変わりますが、男は頭も心もよくないと変わりませんね。

  • ぽんちゃま🔰

    ぽんちゃま🔰

    ほんと呆れますよね…
    仕事と育児家事別で考えなきゃいけないですよね…
    俺は稼いできとるんだから家に帰ってまで押し付けてくるな的なこと言いますけど、ちょっとお願いするのもダメなんかって思います…
    男って変わらないですよね…
    誰か周りの人間がガツンと言ってくれれば変わるかもしれませんが、なんせ友達や身内みんな旦那のことを恐れてますから、そんな事を言う度胸のある人いないと思うんですよね…😅

    • 7月31日