※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こみぃ
ココロ・悩み

保育園の友達に吃音の子がおり、その子の喋り方を真似してしまい、自分も吃音のようになってしまった。本人に聞いてもわからない。普通に喋っていても途中で吃音が出ることはあるのか、それともただの癖なのか、どう伝えればいいか悩んでいる。

いつもお世話になってます😆

こどもの保育園のお友達に吃音の子がいて、真似をして喋ります💦
ダメなことは伝えてるんですが、全然やめてくれず😱
それにそのお友達の前でもしてるのかと思ったら、申し訳なくて💦

それに、最近喋る時の半分くらいをどもって喋るようになってしまって、真似のし過ぎでその喋り方が癖になってるだけなのか、吃音なのかわからわなくて悩んでます😭
本人に聞いてみても、分からーん、と言うだけで、わざとなのかほんとなのかがわからなくて😭

普通に喋ってて、途中から吃音が出てくることはあるんでしょうか?
ただ真似のし過ぎでくせになってるだけなんでしょうか?
くせになってるだけなら、どう伝えたらダメだと分かってくれますかね😭

コメント

♡YU-KI♡

保育園ではお友達や先生とお話する時はどうなんでしょうか?
もし普通に話せてるのであれば、わざと真似をしてる程度だと思うので、どうして真似することがいけないのかをママからと担任から話してもらう事で、伝わると思うのですが…

もし保育園でも同様であれば、担任にも相談してみてもいいと思います。

はじめてのママリ🔰

吃音の子を持つ親の立場からのお返事になります。

話し方の違いに気づく年齢なので、不思議な話し方だなと感じて真似やからかいの対象にしてしまうことはよくあります。お子様自身に真似することに悪気はないと思います!

ただこみぃさんも仰る通り、お友達の前でしているならやめさせて欲しいです。幼い子でも真似されるのは、傷つき症状を余計に悪化させる要因になるからなのです。

是非園の担任の先生に相談して頂きたいです。「家でお友達の吃音の話し方を真似している、悪気はないのですが園で知らず知らずの間に吃音の子を傷つけているのではないかと心配です、何か対処いただけませんか?」と言う感じはいかがでしょうか。

後こみぃさんのお子様が吃音を発症しているかは、判断がつかないので何とも言えないです💦ごめんなさい。
お母様が考える様に真似をしているだけのように思いました。

真似することを叱らず、吃音のことを教えてあげればきっと分かってくれると思います。