
コメント

おみん
6.5時間のときは45分じゃないですか?💦うちの園はたしか6.5なら45分です💦

退会ユーザー
保育士ではないですが、9時から16時まで勤務してます!
休憩分1時間引かれて、6時間になってます!
仕方ないんじゃないですかね??
-
はじめてのママリ🔰
仕方ないですよね😅諦めます、、
- 7月30日

さめちゃん
8:30~17:30の正社員ですが
暗黙の了解で8:00出社
休憩時間は1hです。
でも繁忙期は10分でご飯食べるだけ!の日もあります。
その他の日も1hまるまる休むことはないです。
でも、それは仕方ないと思ってました…
臨機応変というか。
こんなんだから日本は働きすぎって言われるのだと思いますが😅
-
はじめてのママリ🔰
そんなもんですよね、、
保育業も休憩なんてありません😅- 7月30日

そうママ
休憩時間はお給料発生しないのは普通だと思います!
それも踏まえた就業時間だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
ありがとうございます!- 7月30日

ままり
上の方も書いてますが、6時間超えるなら休憩は発生させなきゃいけないので仕方ないです💧
ママ友はそれが嫌で5.5時間で働いてますよ〜
因みに私は9〜16時で本来なら休憩45分ですが
あくまで最低45分なので1時間の休憩のシフトになってます。
-
はじめてのママリ🔰
5.5時間、、、いちばん理想ですね🥲
- 7月30日

ゆきまろ
6時間以上なので休憩は入れないといけない&休憩はお給料に入らないので仕方ないと思います😅休憩時間は会社の規定によって違うと思いますが最低45分は必要ですし。
9時〜15時(もしくは9時30分〜15時30分)までできっかり6時間で上がれるなら休憩なしで働く、これが一番損しないと思いますがその働き方を認めてくれるかどうかは、、保育園にも要確認ですね💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、
しょうがないと思ってがんばります、。- 7月30日
おみん
はじめてのママリ🔰さん
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!確認してみます!
わざわざ画像までありがとうございます🙇🏻♀️